開催中の展示
展示のお知らせ

展示

子ども読書相談室企画展示「これまでの課題図書にえらばれた絵本」

子ども読書相談室では、絵本の展示コーナーを設け、時節ごとにテーマを決めて絵本の紹介を行っています。

ふだんは書庫にあるような出版年の古い絵本もテーマに合わせて紹介しています。

夏休みの宿題として、読書感想文を思い起こす方も多いと思いますが、1955年(昭和30年)から始まった青少年読書感想文全国コンクール(主催 全国学校図書館協議会、毎日新聞社)は、今年で第70回の節目を迎えます。

そこで、今回の展示は、これまで課題図書となった絵本を集めて展示します。

それぞれの絵本をお子さんと一緒に楽しんでいただきながら、改めてその絵本の良さを味わっていただくと幸いです。

詳細は絵本の展示コーナー「これまでの課題図書にえらばれた絵本」をご覧ください。

また、企画展示コーナーに隣接して新刊図書も展示していますので、こちらもご利用ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 展示期間

令和6年7月26日(金)から8月27日(火)まで

2 場所

1階新聞・雑誌室入口 展示コーナー

3 展示資料

「これまでの課題図書に選ばれた絵本」約60点

中央図書室企画展示「江戸川乱歩展」

 

 

 大正から昭和にかけて活躍し、日本推理作家協会初代理事長でもある江戸川乱歩(本名・平井太郎)は、今年で生誕130周年を迎えます。

 そこで本館では、江戸川乱歩の著書に加えて、名前の由来にもなったエドガー・アラン・ポーの著書、自らの寄付で創設し、推理作家の登竜門となっている「江戸川乱歩賞」歴代受賞作品を一挙に展示します。

 ぜひこの機会にお楽しみください。 

 

 

1 展示期間

令和6年6月28日(金)から8月28日(水)まで

 

2 展示場所

1階中央図書室 三角コーナー

 

3 展示資料

本館に所蔵されている江戸川乱歩、エドガー・アラン・ポー作品

「江戸川乱歩賞」歴代受賞作品

  

子ども読書相談室 企画展示「お金の絵本」

子ども読書相談室では、絵本の展示コーナーを設け、時節ごとにテーマを決めて絵本の紹介を行っています。

ふだんは書庫にあるような出版年の古い絵本もテーマに合わせて紹介しています。

今回は、7月3日(水)に新紙幣が流通するのに合わせて「お金」に関する絵本・児童書を展示します。

この機会に、絵本や児童書を手にしながら、お子さんと「お金」のことを話題にしてみてはいかがでしょうか。

詳細は絵本の展示コーナー「お金の絵本」をご覧ください。

また、企画展示コーナーに隣接して新刊図書も展示していますので、こちらもご利用ください。

1 展示期間

令和6年6月28日(金)から7月23日(火)まで

2 場所

1階新聞・雑誌室入口 展示コーナー

3 展示資料

「お金」に関する絵本・児童書 約30点

中央図書室ミニ展示「鳥の本」

 

 

 1947年(昭和22年)に日本鳥類保護連盟が結成された際に、国民の愛鳥保護思想を高めるため、鳥類学者オースチン博士の提唱により4月10日を「バードデー」、5月10日~5月16日までの1週間を「愛鳥週間」と定めました。

 正面玄関で実施しているミニ展示では、この「愛鳥週間」にあわせて、つい鳥を愛でたくなってしまうような本を展示しています。ぜひこの機会にお楽しみください。

 

 

1 展示期間

令和6年5月1日(水)から5月29日(水)まで

 

2 場所

1階中央図書室 正面玄関

 

3 展示資料

本館に所蔵されている鳥に関する資料

 

子ども読書相談室 企画展示「きょうだいの絵本」

群馬県立図書館では、絵本の展示コーナーを設け、時節ごとにテーマを決めて絵本の紹介を行っています。

ふだんは書庫にあるような出版年の古い絵本もテーマに合わせて紹介しています。

今回は、6月6日の「兄の日」にちなんで、きょうだいに関する絵本を展示します。

詳細は絵本の展示コーナー「きょうだいの絵本」をご覧ください。

1 展示期間

令和6年4月26日(金)から6月26日(水)まで

2 場所

1階新聞・雑誌室入口 展示コーナー

3 展示資料

きょうだいに関する絵本・知識絵本、約30点

土屋文明記念文学館連動展示「山村暮鳥展ー生誕140周年ー」

 

    山村暮鳥(本名、土田八九十)は、1884年、西群馬郡棟高村(現、高崎市棟高町)に生まれました。

 萩原朔太郎や室生犀星等と人魚詩社を結び、それまでの日本の詩になかった斬新な手法で表現し、萩原朔太郎等に影響を与えました。

 生誕140周年となる本年を記念して、1階中央図書室三角コーナーで土屋文明記念文学館と連動した展示を実施します。

 ぜひお楽しみください。

1 展示期間

令和6年4月26日(金)から6月26日(水)

 

2 場所

1階中央図書室 三角コーナー

 

3 展示資料

当館所蔵資料のうち、山村暮鳥に関する資料

群馬県立図書館デジタルライブラリー資料

 

4 その他

土屋文明記念文学館ホームページ(外部リンク)

 

中央図書室企画展示「SDGs展」

 

 

 これからの群馬県や図書館にとっても大きなテーマとなっている「SDGs」について下記の日程で展示を実施します。

 また、当館初の試みとなる「フードドライブ」も実施いたします。

 当館所蔵資料だけでなく、環境政策課から提供された実際に環境教室で使用しているパネルも展示します。ぜひお楽しみください。

 

1 展示期間

令和6年3月9日(土)から4月24日(水)まで

 

2 場所

1階中央図書室 三角コーナーおよび正面玄関

 

3 展示資料

SDGsに関する資料

17のゴールに関する資料

群馬県の取り組みに関する資料(群馬5つのゼロ宣言を中心に取りあげます)

その他、環境政策課作成のパネル等

 

4 フードドライブについて

お知らせ欄の「フードドライブ開催のお知らせ」をお読みください

 

郷土資料展示 「新収集資料展」

展示風景

 

群馬県立図書館では、「群馬県」に関する資料を網羅的に収集し、利用者の皆さまに提供しています。

近年、古書店等から収集した貴重な郷土資料の一部をご紹介します。

部数限定の出版物や絵葉書、経年劣化のある和装本等、取り扱いに注意が必要な貴重資料のため、普段は書庫で保管しているものです。

『紀念寫眞帖 縣社 桐生天満宮臨時大祭』、『群馬県利根郡明細地図』など、当館にしか所蔵のない資料も多くあります。

この機会にぜひ2階調査相談室をご利用ください。

 

  

1 展示期間

令和6年4月24日(水)まで

 

2 展示場所

2階 調査相談室入口

 

3 展示資料

「新収集資料展」展示資料一覧.pdf

子ども室展示「絵本でSDGs」の展示

群馬県立図書館では、絵本の展示コーナーを設け、季節ごとにテーマを決めて絵本の紹介を行っています。

普段は書庫にあるような出版年の古い絵本もテーマに合わせて紹介しています。

 

今回は中央図書室で開催する「SDGs展」と連携し、「絵本でSDGs」と題して

当館所蔵の国連が掲げる17の目標に関連したSDGsに関する資料を集め、展示を行います。

詳細は絵本の展示コーナー「絵本でSDGs」をご覧ください。

1 展示期間

令和6年3月1日(金)から4月24日(水)まで

2 場所

1階新聞・雑誌室入口 展示コーナー

3 展示資料

国連が掲げる17の目標に関連したSDGsにまつわる絵本や知識絵本などの資料

子ども室展示「あつまれ!ねこ絵本‼」

群馬県立図書館では、絵本の展示コーナーを設け、季節ごとにテーマを決めて絵本の紹介を行っています。

普段は書庫にあるような出版年の古い絵本もテーマに合わせて紹介しています。

2月22日は『にゃんにゃんにゃん』で「ねこの日」だそうです。

そこで今回は「あつまれ!ねこ絵本!!」と題し、

ねこの絵本を集めて展示を行います。

詳細は絵本の展示コーナー「あつまれ!ねこ絵本!!」をご覧ください。

1 展示期間

令和6年1月26日(金)から2月28日(水)まで

2 場所

1階新聞・雑誌室入口 展示コーナー

3 展示資料

ねこにまつわる物語や知識絵本などの資料