絵本の展示コーナー
おしごとの絵本
11月23日の勤労感謝の日です。おしごとの楽しさや大切さを考えられるような「おしごとの絵本」を展示します。色々なおしごとを絵本で楽しんでください。
展示期間中は、約50点の展示・貸出を行います。
展示期間は11月2日(木)~11月28日(火)です。 
 
注意:本の名前をクリックするとくわしい内容(ないよう)を知ることができます。また予約(よやく)することもできます。
注意:上記の紹介は一部です。このほかにもたくさん本を用意しています。ぜひご利用ください。
| 本の名前 | 書いた人 | 出版者 | 出版年 | 
|---|---|---|---|
| 唯野元弘/文 石川えりこ/絵 | 鈴木出版 | 2017年8月 | |
| いわた慎二郎/作 絵飼耳/文 | 講談社 | 2017年7月 | |
| ディック・ブルーナ/ぶん え まつおかきょうこ/やく | 福音館書店 | 2014年4月 | |
| 山本省三/作 はせがわかこ/絵 | 講談社 | 2013年6月 | |
| みやこしあきこ/作 | ブロンズ新社 | 2013年5月 | |
| きむらゆういち/作・絵 | 偕成社 | 2011年11月 | |
| 板橋雅弘/作 吉田尚令/絵 | 岩崎書店 | 2011年5月 | |
| 山本省三/作 はせがわかこ/絵 | 講談社 | 2010年11月 | |
| マイク・セイラー/さく ロバート・グロスマン/え | 偕成社 | 2011年2月 | |
| 内田麟太郎/文 田中六大/絵 | くもん出版 | 2009年11月 | 
フルーツの絵本
旬を迎えた色々な果物が出回り、食欲を誘う季節になりました。
今回は、実りの秋に合わせて「フルーツの絵本」を展示します。
リンゴ・バナナ・ミカン・ブドウなどのリアルなイラストや写真の知識絵本や、フルーツが活躍するお話など約50点です。
展示期間は10月5日(木)~10月31日(火)です。
注意:本の名前をクリックするとくわしい内容(ないよう)を知ることができます。また予約(よやく)することもできます。
注意:上記の紹介は一部です。このほかにもたくさん本を用意しています。ぜひご利用ください。
| 本の名前 | 書いた人 | 出版者 | 出版年 | 
|---|---|---|---|
| のしさやか/作・絵 | ひさかたチャイルド | 2017年7月 | |
| 蜂飼耳/文 | 岩崎書店 | 2017年3月 | |
| サトシン/作 中谷靖彦/絵 | 小学館 | 2012年10月 | |
| 松本猛/文 中武ひでみつ/絵 | 講談社 | 2012年8月 | |
| はらぺこめがね/作・絵 | PHP出版 | 2017年6月 | |
| 八木田宜子/文 長新太/絵 | 絵本塾出版 | 2017年4月 | |
| フェリドゥン・オラル/文・絵 ふしみみさを/訳 | 復刊ドットコム | 2017年2月 | |
| ふくだじゅんこ/文・絵 | 大日本図書 | 2016年10月 | |
| 荒井良二/著 | NHK出版 | 2016年9月 | |
| とよたかずひこ/さく・え | 童心社 | 2016年8月 | 
そらの絵本
9月20日は「空の日」です。空港などでいろいろなイベントがあるようです。
今回の展示は、飛行機や空港・気球など空に関する絵本を展示します。
季節も秋に変わると、青空は一段ときれいになります。絵本を見て、大空のロマンを感じていただければと思います。
展示期間は9月7日(木)~10月3日(火)です。
注意:本の名前をクリックするとくわしい内容(ないよう)を知ることができます。また予約(よやく)することもできます。
注意:上記の紹介は一部です。このほかにもたくさん本を用意しています。ぜひご利用ください。
| 本の名前 | 書いた人 | 出版者 | 出版年 | 
|---|---|---|---|
| もとやすけいじ/著 | 佼成出版社 | 2016年5月 | |
| 濱美由紀/作画 | 小学館 | 2016年11月 | |
| 五味太郎/作 | 偕成社 | 2014年9月 | |
| 長倉洋海/著 | 岩崎書店 | 2013年9月 | |
| インクリンク/絵 オリビア・ブルックス/文 | 学研教育出版 | 2013年4月 | |
| 小林実/ぶん 林明子/え | 福音館書店 | 2012年2月 | |
| マイケル・キャッチプール/文 アリソン・ジェイ/絵 | ブロンズ新社 | 2012年2月 | |
| 長田弘/作 荒井良二/絵 | 講談社 | 2011年10 | |
| あまんきみこ/作 黒井健/絵 | フレーベル館 | 2010年9月 | |
| トミー・ウンゲラー/作 今江祥智/訳 | ブロンズ新社 | 2010年6月 | 
「冷やし絵本はじめました」
楽しい夏休み、夏真っ盛り、少しでも暑さがまぎれるような、見た目が涼しげな絵本を集めました。絵本で納涼気分を味わってください。
展示期間は8月10日(木)~9月5日(火)です。
   
注意:本の名前をクリックするとくわしい内容(ないよう)を知ることができます。また予約(よやく)することもできます。
注意:上記の紹介は一部です。このほかにもたくさん本を用意しています。ぜひご利用ください。
| 本の名前 | 書いた人 | 出版者 | 出版年 | 
|---|---|---|---|
| 細島雅代/写真 伊地知英信/文 | 岩崎書店 | 2015年5月 | |
| 前野紀一/文 斉藤俊行/絵 | 福音館書店 | 2012年6月 | |
| おおいじゅんこ/作 | アリス館 | 2012年6月 | |
| accototo/[作] | PHP研究所 | 2013年6月 | |
| 村上康成/作 | フレーベル館 | 2015年5月 | |
| 小長谷清実/ぶん サイトウ マサミツ/え | 福音館書店 | 2014年6月 | |
| 山下大明/写真・文 | 福音館書店 | 2012年11月 | |
| ジェイムズ・メイヒュー/作 西村秀一/訳 | サイエンティスト社 | 2012年8月 | |
| ひがしなおこ/さく きうちたつろう/え | ブロンズ新社 | 2007年2月 | |
| 長野ヒデ子/作 西村繁男/絵 | 佼成出版社 | 2012年6月 | 
「ほし+むし+えほん=図書館こどもまつり」
今回の季節の絵本コーナーでは、星や宇宙の絵本、昆虫の絵本をそれぞれ展示します。
7月27日と7月29日に開催する「図書館こどもまつり」と合わせ、楽しんでいただければと思います。
展示期間は7月13日(木)~8月8日(火)です。お待ちしています。 
 
注意:本の名前をクリックするとくわしい内容(ないよう)を知ることができます。また予約(よやく)することもできます。
注意:上記の紹介は一部です。このほかにもたくさん本を用意しています。ぜひご利用ください。
| 本の名前 | 書いた人 | 出版者 | 出版年 | 
|---|---|---|---|
| 栗林慧/写真 | 小学館 | 2016年7月 | |
| ふくべあきひろ/さく かわしまななえ/え | PHP研究所 | 2016年7月 | |
| 今森光彦/著 | ブロンズ新社 | 2014年7月 | |
| かこ藤原幸一/写真・文 | あかね書房 | 2014年3月 | |
| 木坂涼/文 廣野研一/絵 | 福音館書店 | 2013年6月 | |
| 長沼毅/作 吉田尚令/絵 | 金の星社 | 2016年6月 | |
| トーベ・ヤンソン/原作・絵 ラルス・ヤンソン/原作・絵 | 徳間書店 | 2015年8月 | |
| 中川ひろたか/ぶん はたこうしろう/絵 | アリス館 | 2014年10月 | |
| エズラ・ジャック・キーツ/作 田村恵子/訳 | 偕成社 | 2014年2月 | |
| たちもとみちこ/さく・え | 教育画劇 | 2006年9月 |