展示のお知らせ

展示

企画展示「温泉文化 無形文化遺産登録へ」

 

 温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録への早期登録を目指して山本一太知事も参加する協議会が開催される等、日本の温泉文化を世界に届けようとする動きが活発化しています。

 そこで群馬県立図書館では、「温泉文化 無形文化遺産登録へ」と題した企画展示を実施します。

 ぜひこの機会に日本が誇る「ONSEN」ブランドと、すでに登録されている無形文化遺産について、当館所蔵資料から楽しんでください。


1 展示期間
令和5年4月28日(金)から5月24日(水)まで

2 場所
1階 中央図書室 三角コーナー

3 展示資料
当館所蔵温泉および無形文化遺産に関する資料

 

郷土資料ミニ展示「春色 ぐんま」

展示の様子

 

もうすぐ春です。

いろいろな植物が芽吹き、花を咲かせます。

桜の開花も待ち遠しいですね。

 

そこで今回は、ぐんまの花に関する本や花が表紙の本、

ピンク色の装丁の本などを集めました。

 

心浮き立つ春色をお楽しみください。

 

1 展示期間

令和5年2月25日(土)から3月29日(水)まで

2 場所

1階中央図書室 郷土資料複本架

3 展示資料

春色 ぐんま リスト.pdf

 

 

郷土資料ミニ展示「ぐんまのエッセイ」

 

 

2月28日は、エッセイ記念日とされています。

今回の展示では、群馬県に関係する人が書いたエッセイを集めました。

 どうぞご利用ください。

 

※今回展示している資料以外にも、当館で所蔵している場合があります。

ご興味をお持ちの方は職員にお声がけください。

 

1 展示期間

令和5年1月27日(金)から令和5年2月23日(木)まで

 

2 展示場所

1階中央図書室 郷土資料複本架

 

3 展示資料

「ぐんまのエッセイ」リスト.pdf

 

土屋文明記念文学館連携展示「文学者の愛用品」

 

 

今年度3回目となる土屋文明記念文学館との連携展示は、「文学者の愛用品」についての展示をおこないます。

土屋文明記念文学館では、土屋文明、樋口一葉、山村暮鳥、浅田晃彦ら文学者に愛され、大切にされてきた「愛用品」を展示します。
当館では、土屋文明記念文学館で展示予定の文学者らの著作資料を中心に展示します。

ぜひ文学者の日常生活や趣味、感性を愛用品や著作資料からお楽しみください。


1 展示期間
令和5年1月27日(金)から3月19日(日)まで

2 場所
1階 中央図書室 三角コーナー

3 展示資料
当館所蔵の土屋文明、樋口一葉、山村暮鳥、浅田晃彦らの著作資料

4 土屋文明記念文学館ホームページ
https://bungaku.pref.gunma.jp/(外部サイトに移動します)

郷土資料ミニ展示「ぐんまの冬の行事」

現在、郷土資料複本架では、

お正月の準備や、どんど(どんどん)焼き、初市、神楽など、県内で冬に行われる行事に関する資料の展示を行っています。

 本のほか、DVDも並んでいます。

どうぞご利用ください。

 ※今回展示している資料以外にも、当館で所蔵している場合があります。

ご興味をお持ちの方は職員にお声がけください。

 

1 展示期間

令和5年1月25日(水)まで

 

2 展示場所

1階中央図書室 郷土資料複本架

 

3 展示資料

「ぐんまの冬の行事」リスト.pdf

 

郷土資料ミニ展示「ぐんまが舞台のミステリー」

「ぐんまが舞台のミステリー」展示の画像

今回は、群馬が出てくるミステリー小説をご紹介します。
草津、谷川、尾瀬、伊香保・・・
いろいろな場所で、事件は起こっています。

身近な地名や場所が出てくると、テンションも上がりませんか?
ぜひ、お楽しみください。

1 展示期間

令和4年11月25日(金曜日)から12月21日(水曜日)まで

2 場所

1階中央図書室 郷土資料複本架

 

3 展示資料

ぐんまが舞台のミステリー リスト(PDF形式:737KB)

群馬大学総合情報メディアセンター中央図書館連携展示「福沢一郎展」

「福沢一郎展」ポスターの画像

 

群馬県富岡町(現富岡市)に生まれた福沢一郎はフランス・パリに留学したあと、シュルレアリスム絵画に影響を受け、日本にその画風を紹介した画家として美術の歴史に足跡を残しています。

そこで今回は没後30年を記念して群馬大学情報総合メディアセンター中央図書館と連携し、群馬県名誉県民でもある福沢一郎を中心とした連携展示をします。

当館所蔵の関連資料だけでなく、リトグラフも展示します。ぜひこの機会にお楽しみください。

1 展示期間

令和4年11月25日(金曜日)から12月25日(日曜日)まで

 

2 場所

1階 中央図書室三角コーナーおよび正面玄関入口付近

 

3 展示資料

  • 当館に所蔵されている福沢一郎に関する資料
  • 当館所蔵リトグラフ 等

 

4 ホームページ

郷土資料ミニ展示「ぐんまの温泉」

「ぐんまの温泉」資料展示の画像

秋も深まり、温かい温泉が心地よい季節です。

今回は、群馬の温泉に関する資料をご紹介します。
ガイドブックに加え、温泉の歴史や、泉質に関する調査報告書などもあります。

どうぞ、ご利用ください。

1 展示期間

令和4年10月28日(金曜日)から11月23日(水曜日)まで

 

2 場所

1階中央図書室 郷土資料複本架

 

3 展示資料

温泉に関する郷土資料で、貸出ができるものを中心に展示します。

郷土資料ミニ展示「ぐんまの世界遺産 富岡製糸場」

「ぐんまの世界遺産 富岡製糸場」資料展示の画像

富岡製糸場は今年、1872(明治5)年10月の開業から150周年を迎えます。

今回は、当館で所蔵している富岡製糸場に関連した資料を集めました。
世界遺産として登録されるまでの資料や『富岡日記』などが並んでいます。

どうぞご利用ください。

 

注意:今回展示している資料以外にも、当館で所蔵している場合があります。
ご興味をお持ちの方は職員にお声がけください。

 

1 展示期間

令和4年9月30日(金曜日)から令和4年10月26日(水曜日)まで

 

2 展示場所

1階中央図書室 郷土資料複本架

 

3 展示資料

「ぐんまの世界遺産 富岡製糸場」リスト(PDF形式:962KB)

萩原朔太郎大全2022連動展示「萩原朔太郎展」

萩原朔太郎大全2022チラシの画像



萩原朔太郎大全2022とは、萩原朔太郎を介した展示を行う文学館や美術館等による同時期間開催企画展です。萩原朔太郎に関する資料その他知的情報を交換し合い、共にPRを図り、2022年10月1日(土曜日)から2023年1月10日(火曜日)の期間でそれぞれ特色のある展覧会を開催いたします。

 
当館では、下記展示期間に萩原朔太郎関連資料を中心に、萩原朔太郎賞を受賞した文学作品や、萩原朔太郎記念・水と緑と詩のまち前橋文学館から御提供いただいた多数の写真を展示いたします。
 
ぜひこの機会にお楽しみください。

1 展示期間

令和4年9月30日(金曜日)から11月23日(水曜日)まで

 

2 場所

1階 中央図書室 三角コーナー及び正面玄関入口付近

 

3 展示資料

  • 当館に所蔵されている萩原朔太郎関連資料
  • 「萩原朔太郎賞」歴代受賞作品
  • 前橋文学館から御提供いただいた写真

 

4 特設ページ

 

企画展示「高校生ボランティアがおすすめする本」

「高校生ボランティアがおすすめする本」展示パネルの画像

中央図書室展示コーナーにて「高校生ボランティアがおすすめする本」の展示を行っています。

県立図書館では、令和4年7月26日(火曜日)~7月28日(木曜日)の3日間、県内18校18名の高校生に、夏休み高校生ボランティアとして活動してもらいました。

18名の高校生には、図書の配架や整理などの他、読書推進活動として、おすすめの本のPOP作成にも取り組んでもらいました。今回は、高校生が作成したPOPを使用して、ボランティアの活動を紹介する展示を実施します。

ぜひご利用ください。

1 展示期間

令和4年9月30日(金曜日)~10月26日(水曜日)まで

 

2 場所

1階中央図書室展示コーナー(正面玄関横)

 

3 内容

高校生ボランティアがおすすめする本を、POPとあわせて展示します(20点)。
本については全て貸出可能です。

(展示資料の一部)

  • 『逆ソクラテス』 伊坂幸太郎/著
  • 『檸檬』 梶井基次郎/著
  • 『四畳半タイムブルース』 森見登美彦/著
  • 『影を歩く』 小池昌代/著 など

 

4 夏休み高校生ボランティアについて

県民に開かれた図書館作りの一環として、高校生を対象に社会参加と体験活動の場を提供するため、平成8年度より県立図書館において実施している事業です。これまでの参加者は、延べ878名にのぼります。

 「高校生ボランティアがおすすめする本」展示の画像1

「高校生ボランティアがおすすめする本」展示の画像2「高校生ボランティアがおすすめする本」展示の画像3


「高校生ボランティアがおすすめする本」リスト(PDF形式:845KB)

郷土資料ミニ展示「ぐんまの誇り~群馬交響楽団~」

群馬交響楽団に関する資料展示の画像


9月4日は「クラシック音楽の日」だそうです。
「ク(9)ラシ(4)ック」の語呂合わせからだとか。

クラシックと言えば、群馬が誇る「群馬交響楽団」!
今回は群響にまつわる書籍のほか、CD・DVDも展示します。

どうぞ、ご利用ください。

1 展示期間

令和4年8月26日(金曜日)から9月28日(水曜日)まで

2 場所

1階 中央図書室 郷土資料複本架

3 展示資料

群馬交響楽団 リスト(PDF形式:125KB)
群馬交響楽団 CD・DVD リスト(PDF形式:154KB)

メルヘンと遊びの世界展連携展示「さわって楽しむ絵本」

「メルヘンと遊びの世界展」チラシの画像
 
9月10日(土曜日)から高崎シティギャラリー及びシネマテークたかさきで行われる「メルヘンと遊びの世界展」に関連した資料展示を行います。

県立図書館では、岩田美津子氏考案の「てんじつきさわるえほん」を中心に、NPO法人「時をつむぐ会」に選んでいただいた当館所蔵資料を展示します。

ぜひこの機会に普段あまり目にすることのない「てんじつき絵本」をお楽しみください。

1 展示期間

令和4年8月26日(金曜日)から9月28日(水曜日)まで

2 場所

1階 正面玄関

3 展示資料

  • てんじつきさわる絵本
  • NPO法人「時をつむぐ会」選書資料

4 時をつむぐ会ホームページ

https://www.tokitsumu.com/(外部サイトにリンクします)

健康福祉部感染症・がん疾病対策課連携展示「がん対策展」


がん対策展のチラシの画像
 
10月は厚生労働省主催の「がん検診受診率50%達成集中キャンペーン」期間です。
群馬県でも達成すべく、様々な広報活動を行っております。その一環として、健康福祉部感染症・がん疾病対策課および群馬県がんピアサポーターと連携して資料展示を行います。

「日本人の2人に1人はがんになる」と言われるほどの身近な病気に対して、ぜひこの機会に様々な対策を知ってください。

1 展示期間

令和4年8月26日(金曜日)から9月28日(水曜日)まで

2 場所

1階 中央図書室 正面玄関入口付近

3 展示資料

  • 当館に所蔵されているがんに関する資料
  • 健康福祉部感染症・がん疾病対策課提供の配布資料

4 群馬県ホームページ:群馬県のがん対策

https://www.pref.gunma.jp/02/d2900006.html(外部サイトにリンクします)

世界アルツハイマー月間


世界アルツハイマーデーのチラシの画像
 
1994年「国際アルツハイマー病協会」が、世界保健機関と共同で毎年9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、様々な取り組みが行われています。

県立図書館でも「世界アルツハイマー月間」にあわせて、認知症に関する資料を中心に、その他認知症の人と一緒に楽しめる資料を展示します。

この展示から、誰でもなりうる認知症を、遠くの問題ではなく身近な問題としてとらえてください。

1 展示期間

令和4年8月26日(金曜日)から9月28日(水曜日)まで

2 場所

1階 中央図書室 三角コーナー

3 展示資料

  • 当館に所蔵されている認知症に関する資料
  • 郷土史、クラシック等の視聴覚資料

4 群馬県ホームページ:認知症施策

https://www.pref.gunma.jp/cate_list/ct00005384.html(外部サイトにリンクします)

郷土資料ミニ展示「ぐんまで備えよう」

ぐんまの防災に関する資料展示の画像


毎年8月30日から9月5日は、防災週間とされています。
今回の展示では、これから心配な台風、豪雨、洪水に関連する資料と、県内各市町村のハザードマップを集めました。
(ハザードマップは当館で所蔵している新しいものになります。)

今回展示している資料以外にも、当館で所蔵している場合があります。
ご興味をお持ちの方は職員へお声がけください。

1 期間

 令和4年8月5日(金曜日)~令和4年8月24日(水曜日)まで

2 場所

1階 中央図書室 郷土資料複本架 

3 展示資料

「ぐんまで備えよう」リスト(PDF形式:849KB)

群馬県立近代美術館連携展示「うるわしきバラ展」

バラに関する資料展示の画像

群馬県立近代美術館で開催中の展示「うるわしき薔薇ールドゥーテ『バラ図譜』を中心にー」と連携した展示を当館で行います。

ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテの著作物を中心に、ボタニカルアートやバラ栽培等関連書籍も展示します。
ぜひこの機会に美しいバラを中心とした植物の世界をお楽しみください。

1 展示期間

令和4年7月29日(金曜日)から8月24日(水曜日)まで

2 場所

1階 中央図書室 三角コーナー及び正面玄関

3 展示資料

  • ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ関連書籍
  • ボタニカルアート、バラ栽培等関連資料

4 群馬県立近代美術館ホームページ

https://mmag.pref.gunma.jp/(外部サイトにリンクします)

郷土資料ミニ展示「Enjoy! ぐんまの夏&旅」

ぐんまの観光ガイドに関する資料展示の画像


外国人観光客の受け入れも始まり、徐々にイベントなども開催されるようになってきました。

コロナ前のように、とはいかないと思いますが、まずは、とことん、ぐんまを楽しんでみませんか?

「るるぶ」や「ことりっぷ」、市町村作成の観光ガイド、グルメ情報、歴史・文化のガイドブックなどを集めました。
知ってるようで知らない”ぐんま”がみつかるかもしれません。

ぜひ、夏のバカンスにお役立ていただき、ぐんまの夏を楽しんでください。

1 展示期間

令和4年7月1日(金曜日)から7月27日(木曜日)まで

2 場所

1階 中央図書室 郷土資料複本架

3 展示資料

郷土資料として所蔵している観光ガイドなどで、貸出ができる資料を中心に展示します。

土屋文明記念文学館連携展示「絵本の世界へようこそ」


絵本に関する資料展示の画像

今年度2回目となる土屋文明記念文学館との連携展示は、「絵本」の展示をおこないます。
図書館支援隊(ボランティア)によるイベント「大人のためのおはなし会」で紹介された絵本や図書館支援隊のおすすめ絵本、全国学校図書館協議会絵本委員会が選定した「えほん50」のうち当館が所蔵している絵本等、様々な資料を展示します。

また、土屋文明記念文学館では絵本作家・西巻茅子氏の記念講演会、子ども向けワークショップ等、多くの行事が企画されています。
ぜひこの機会に絵本の世界をお楽しみください。

1 展示期間

令和4年7月1日(金曜日)から7月27日(水曜日)まで

2 場所

1階 中央図書室 三角コーナー

3 展示資料

  • 図書館支援隊による「大人のためのおはなし会」等各種イベントで紹介された図書館支援隊推薦資料
  • 全国学校図書館協議会絵本委員会選定「えほん50」の当館所蔵資料

2022年「えほん50」はこちら(外部サイトにリンクします)

4 土屋文明記念文学館ホームページ

https://bungaku.pref.gunma.jp/(外部サイトにリンクします)

郷土資料ミニ展示「ぐんまの考古学」

ぐんまの考古学に関する資料展示の画像


6月18日は、エドワード・モースが来日したことから、「考古学出発の日」とされているそうです。
また、1926(大正15)年の6月21日は、岩宿遺跡を発見した相沢忠洋が生まれた日です。

そこで今回は、「ぐんまの考古学」をテーマに、関係する資料を集めました。また、県内の博物館などで過去に行われた展示の図録も並べています。
どうぞご利用ください。

今回展示している資料以外にも、当館で所蔵している場合があります。
ご興味をお持ちの方は職員へお声がけください。
 

1 展示期間

令和4年5月27日(金曜日)~令和4年6月29日(水曜日)

2 場所

1階 中央図書室 郷土資料複本架

3 展示資料

「ぐんまの考古学」リスト(PDF形式:860KB)