こども室からのお知らせ
「冷やし絵本はじめました(怪談)」
群馬県立図書館では絵本の展示コーナーを設け、
季節ごとにテーマを決めて絵本の紹介を
行っています。
普段は書庫にあるような古い絵本もテーマに
合わせて紹介しています。
夏真っ盛り、暑さも尋常ではないくらいな日々が続き
ひやっとしたものが恋しいのではないでしょうか。
そこで今回は、「冷やし絵本はじめました(怪談)」
と題して、おばけや怪談の絵本を展示します。
期間は令和5年7月28日(金曜日)から
令和5年8月29日(火曜日)まで
新着の本もあわせて展示しています。ぜひ、県立図書館をご利用ください。
夏休み課題支援の展示(令和5年度 課題図書・緑陰図書など)
待ち遠しい夏休み・・・
とともに皆さんにとって毎年、
頭を悩ませる(?)様々な課題。
少しでも、皆さんのお役に立ちたい!
ということで!
読書感想文
自由研究
図画工作 など
子ども読書相談室入口ブックトラックに展示しています。
是非ご利用ください。
また、読書感想文も夏休みの外せない課題の一つでは
ないでしょうか。
時間をかけ、調べることや読み深めることも
今の時期しかできない貴重な経験ですね。
群馬県立図書館では、そんな頑張る皆さんを
応援しています。
ぜひ、ご来館ください。
「絵本で感じる夏」の展示
群馬県立図書館では絵本の展示コーナーを設け、
季節ごとにテーマを決めて絵本の紹介を行っています。
普段は書庫にあるような古い絵本も
テーマに合わせて紹介しています。
梅雨の合間にみえる太陽の光が恋しい季節となりました。
水遊び、虫とり、かき氷…、子どもたちの元気がわいてくる
本格的な夏の季節までもうすぐです。
そこで今回は、「絵本で感じる夏」と題して展示します。
夏の読書や読み聞かせにピッタリな絵本をそろえて
お待ちしております。
期間は令和5年6月22日(木曜日)から
令和5年7月25日(火曜日)まで
新着の本もあわせて展示しています。
ぜひ、県立図書館をご利用ください。
「おとうさん・おかあさん」の絵本
群馬県立図書館では絵本の展示コーナーを設け、
季節ごとにテーマを決めて絵本の紹介を行っています。
普段は書庫にあるような古い絵本もテーマに
合わせて紹介しています。
5月には「母の日」、6月には「父の日」があり、
「家族っていいな。」と感じる時期です。
そこで今回は「おとうさん・おかあさん」と題して
絵本の展示を行います。
大好きなお父さん、お母さんと一緒に読んで
楽しい家族の時間をお過ごしください。
期間は令和5年5月18日(木曜日)から
令和5年6月20日(火曜日)まで
新着の本もあわせて展示しています。
ぜひ、県立図書館をご利用ください。
「本の絵本」
群馬県立図書館では絵本の展示コーナーを設け、
季節ごとにテーマを決めて絵本の紹介を行っています。
普段は書庫にあるような古い絵本も
テーマに合わせて紹介しています。
4月23日から今年も「子ども読書の日」がはじまります。
また、4月30日は図書館記念日です。
そこで今回は「本の絵本」と題して展示を行います。
春爛漫の陽気に誘われて、今年もまた読書の風に
ふかれてみませんか?
期間は令和5年4月13日(木曜日)から
令和5年5月16日(火曜日)まで
新着の本もあわせて展示しています。
ぜひ、県立図書館をご利用ください。