平成30年度 第2回学校図書館研修会

学校図書館研修会のチラシの画像

日時

平成30年11月22日(木曜日)10時20分~16時30分 受付10時00分

会場

群馬県立図書館 3階ホール

内容

  • 実践発表1
    高崎市立乗附小学校 教諭 林靖子氏
    学校図書館指導員 土岐恵子氏

  • 実践発表2
    昭和村立昭和中学校 教諭 角田章子氏
    図書館支援員 星野恵氏

  • 講演「主体的・対話的で深い学びと読書活動」
    群馬大学教育学部 准教授 濵田秀行氏

  • グループ別情報交換会
    テーマ:子供の顔が輝く本

持参するもの

子供の顔が輝く本 1冊以上

「なんだかやる気が出てきたよ」「あの子にやさしくしてみようかな」「もっと知りたくなってきた!」
そんな子供たちの声を聞くために、「子供の顔が輝く本」について情報交換しましょう。
始業前や授業のすきま時間などに、ちょこっと読み聞かせてあげられる絵本でもいいですし、気になる子に「この本読んでごらん」とそっと手渡してあげられる本でもいいです。

(例)

  • 持久走大会の練習に前向きに取り組もうとする気持ちがわいてくる本
  • 家族のあたたかさを見つめなおすことができる本
  • 身近な自然の偉大さに気づかせてくれる本
  • いつも一人ぼっちでいる子に声をかけてみようかな、と思わせてくれる本 など

何年生の子供に、どのように使ったか(どのように使えそうか)、子供の反応はどうだったか(どんな反応がみられそうか)、などについて簡単に伝え合います。

申込

県立図書館ウェブページにある参加申込書様式をダウンロードし、記入・添付して下記申込先まで所属先からメールまたはファクスでお申し込みください。
申込締切:平成30年11月9日(金曜日)


要項はこちら

平成30年度第2回学校図書館研修会 実施要項(PDF形式:84KB)


チラシはこちら

平成30年度第2回学校図書館研修会 チラシ(PDF形式:304KB)

申し込み様式

平成30年度第2回学校図書館研修会 参加申込書(PDF形式:28KB)

平成30年度第2回学校図書館研修会 参加申込書(エクセル形式:12KB)

問合せ先

担当 地域協力係
所在地 郵便番号371-0017 群馬県前橋市日吉町1-9-1
電話番号 027-231-3336
ファクス番号 027-235-4196

学校図書館実践発表会

本事業は、県内の小・中・特別支援学校の教諭、学校司書を対象に、群馬県教育委員会義務教育課より「学校図書館充実事業」の研究委託を受けた学校(小学校)の実践発表の機会を設けることで、学校図書館を活用した授業の活性化を図るものです。

平成28年度 学校図書館実践発表会(実施報告)
日時 平成28年11月25日(金曜日)9時55分~16時00分
会場 群馬県立図書館 3階ホール
参加人数 57人

基調講演 「学校図書館で育む2つの力:情報リテラシーと読書力

青山学院女子短期大学 現代教養学科 人間社会専攻 教授 堀川照代 氏
「今、求められる資質・能力」や「今、求められる学習/教育」について確認したり、全国の様々な学校の取組や成果を紹介したりしました。学校図書館の役割や可能性、情報リテラシーの指導などについて学びました。

基調講演の画像1

新学習指導要領が目指す姿とは

基調講演の画像2

学校図書館の利活用について

実践発表1 平成24・25年度研究委託校 板倉町立東小学校

板倉町立板倉中学校 教諭 津野田保代 氏
板倉町立東小学校 図書事務員 笠行いづみ 氏

実践発表2 平成26・27年度研究委託校 前橋市立朝倉小学校

前橋市立原小学校 教諭 中尾和子 氏
前橋市立駒形小学校 教諭 加藤陽子 氏
学校図書館の年間利用計画や、利活用の仕方、環境整備、読書の幅を広げるための工夫等、多くの実践の成果をそれぞれ紹介していただきました。

実践発表1の画像

板倉町立東小学校での取組

実践発表2の画像

前橋市立朝倉小学校での取組

「図書館改造計画」の画像

「図書館改造計画」の様子

情報交換会の画像

情報交換会

質疑応答・指導助言の画像

質疑応答・指導助言

学校支援図書室見学の画像

学校支援図書室見学

「図書だよりの」掲示の画像

「図書だよりの」掲示

学校図書館に関する本や実践発表のパネル展示の画像

学校図書館に関する本や実践発表のパネル展示