県内図書館こどもイベント情報
事業名 |
ちょっぴりこわ~いお話会 |
実施日時 |
8月12日(日) 午後2時~ |
実施場所 |
玉村町文化センター2階 和室1・2 |
主催(問合せ先) |
玉村町立図書館
電話 0270-65-1122 |
実施月 |
2018年8月 |
事業名 |
夏の読み聞かせ会 |
実施日時 |
8月5日(日) 午前11時~(30分程度) |
実施場所 |
玉村町文化センター2階 図書館集会室 |
主催(問合せ先) |
玉村町立図書館
電話 0270-65-1122 |
実施月 |
2018年8月 |
事業名 |
読み聞かせ |
実施日時 |
毎週月曜日14:00~15:00 |
実施場所 |
片品村中央公民館図書室 |
主催(問合せ先) |
片品村教育委員会
(0278-58-2144) |
実施月 |
定期的な行事(お話会など) |
事業名 |
萌えの子のおはなし会 |
実施日時 |
毎月第1土曜日(3月は除く)第3土曜日14:00~14:40 |
実施場所 |
渋川市立図書館1階黒川子ども文庫 |
主催(問合せ先) |
渋川市立図書館(0279-22-0644) |
実施月 |
定期的な行事(お話会など) |
内容 |
ボランティアグループ「渋川読み語りの会萌えの子」による絵本、紙芝居等の読み聞かせ |
ホームページ |
http:// |
事業名 |
(渋川市)萌えの子おはなし会 |
実施日時 |
毎月第1・第3土曜日14:00~ |
実施場所 |
渋川市立図書館 1階 黒川子ども文庫 |
主催(問合せ先) |
渋川市立図書館(0279-22-0644) |
実施月 |
定期的な行事(お話会など) |
|
|
実施地区 |
北毛 |
事業名 |
(渋川市)春の図書館まつり |
実施日時 |
4月29日(土)9:00~ |
実施場所 |
渋川市立図書館 |
主催(問合せ先) |
渋川市立図書館(0279-22-0644) |
実施月 |
2017年4月 |
内容 |
渋川市立図書館では、こどもの読書週間行事として、「春の図書館まつり」を実施します。参加は無料です。お近くの方は、どうぞお越し下さい。
①「古本市」
午前9時~駐輪場付近(雨天→大会議室)
古い児童図書・絵本・カセットテープなどを無償で配布します。
(1人あたり上限5点まで)
②「子ども映画会(16mmフィルム)」
午前11時~2階 視聴覚室(約40分間)
・花さかじいさん
・母をたずねて三千里~クオレ「愛の学校」
③「職員による おはなし会」
午後3時~1階 1階 黒川子ども文庫
・大型えほん「れいぞうこ」など |
ホームページ |
http://www.library.shibukawa.gunma.jp/ |
事業名 |
萌えの子七夕おはなし会 |
実施日時 |
平成29年7月1日 14:00~ |
実施場所 |
渋川市立図書館 2階 視聴覚室 |
主催(問合せ先) |
渋川市立図書館(0279-22-0644) |
実施月 |
2017年7月 |
|
|
実施地区 |
北毛 |
内容 |
読み聞かせボランティア
「渋川読み語りの会・萌えの子」
さんによる七夕直前の、特別なおはなし会です。
ブラックパネルシアターや手遊び歌、大型絵本など、とにかくいろいろ。
どなたでも、無料で参加できます。
ぜひ、お越し下さい! |
ホームページ |
http:// |
事業名 |
ほん気であそぼう!こども図書館まつり |
実施日時 |
8月6日(日)午後1時30分~ |
実施場所 |
渋川市立図書館 2階 大会議室 |
主催(問合せ先) |
渋川市立図書館 02779-22-0644 |
実施月 |
2017年8月 |
|
|
実施地区 |
北毛 |
事業名 |
まじょ子先生のステキなまほうのお話 |
実施日時 |
10月29日(日)午後2時~ |
実施場所 |
渋川市立図書館 |
主催(問合せ先) |
渋川市立図書館
(0279-22-0644) |
実施月 |
2017年10月 |
|
|
実施地区 |
北毛 |
事業名 |
読み聞かせ会「ちびっこあつまれ!」 |
実施日時 |
6月8日(土)
10:30~11:00 |
実施場所 |
渋川市北橘公民館
講義室103 |
主催(問合せ先) |
渋川市立北橘図書館 |
実施月 |
2019年6月 |
事業名 |
読み聞かせ会「ちびっこあつまれ!」 |
実施日時 |
7月6日(土)
10:30~11:00 |
実施場所 |
渋川市北橘公民館
講義室103 |
主催(問合せ先) |
渋川市立北橘図書館 |
実施月 |
2019年7月 |
事業名 |
ボランティアによる読み聞かせ(渋川市立北橘図書館) |
実施日時 |
7月1日(土)10:30~ |
実施場所 |
北橘公民館1階講義室103 |
主催(問合せ先) |
渋川市立北橘図書館
(0279-52-2300) |
実施月 |
定期的な行事(お話会など) |
事業名 |
「ちびっこあつまれ!!」(渋川市立北橘図書館) |
実施日時 |
11月11日(土)10:30~11:00 |
実施場所 |
渋川市立北橘公民館 |
主催(問合せ先) |
渋川市立北橘図書館
(0279-52-2300) |
実施月 |
2017年11月 |
事業名 |
読み聞かせ会「ちびっこあつまれ!!」(渋川市立北橘図書館) |
実施日時 |
3月3日(土)10:30~11:00 |
実施場所 |
渋川市立北橘公民館 |
主催(問合せ先) |
渋川市立北橘図書館
(0279-52-2300) |
実施月 |
2018年3月 |
事業名 |
「おはなしコンサート」(渋川市立北橘図書館) |
実施日時 |
12月1日(土)10:30~12:00 |
実施場所 |
渋川市立北橘公民館 講義室103 |
主催(問合せ先) |
渋川市立北橘図書館
(0279-52-2300) |
実施月 |
2018年12月 |
内容 |
読み聞かせボランティアによる絵本の読み聞かせ、楽器演奏、歌など |
ホームページ |
http:// |
事業名 |
児童向け図書貸出推進 |
実施日時 |
5月15日(水)~5月31日(金) |
実施場所 |
榛東村中央公民館図書室 |
主催(問合せ先) |
榛東村中央公民館図書室 |
実施月 |
2019年5月 |
事業名 |
児童向け図書貸出推進 |
実施日時 |
平成29年5月16日(火)~平成29年5月31日(水) |
実施場所 |
榛東村中央公民館図書室 |
主催(問合せ先) |
榛東村中央公民館図書室
(0279-54-2573) |
実施月 |
2017年5月 |
内容 |
期間中、児童への貸し出し冊数と日数を増やす |
ホームページ |
http:// |
事業名 |
「児童向け図書貸出推進」榛東村中央公民館図書室 |
実施日時 |
5月15日(火)~5月31日(木) |
実施場所 |
榛東村中央公民館図書室 |
主催(問合せ先) |
榛東村中央公民館図書室
(0279-54-2573) |
実施月 |
2018年5月 |
内容 |
期間中、児童への貸し出し冊数と貸出日数を増やすため |
ホームページ |
http:// |
事業名 |
クリスマスおはなし会(榛東村中央公民館図書室) |
実施日時 |
12月1日(土)13:30~ |
実施場所 |
榛東村中央公民館図書室 2階大会議室 |
主催(問合せ先) |
榛東村中央公民館おはなしアイアイ
(0279-54-2573) |
実施月 |
2018年12月 |
事業名 |
夏休みおはなし会 |
実施日時 |
7月26日(金) |
実施場所 |
榛東村中央公民館 |
主催(問合せ先) |
榛東村中央公民館 |
実施月 |
2019年7月 |
内容 |
夏休みおはなし会
(読み聞かせと簡単な工作) |
ホームページ |
http:// |