県立図書館からのお知らせ

お知らせ

出版情報「群馬の本」を更新しました

「群馬の本-群馬県関係資料出版情報-」のNo.459(2025年2月分)を掲載しました。

「群馬の本」では新聞等の情報源から群馬県立図書館が入手した、群馬県に関係する本の出版情報を掲載しています。

 このデータは出版情報であり、掲載資料すべてを県立図書館および県内図書館が所蔵するものではありません。

 

"群馬の本"の紹介ページ

No.459(2025年2月分)(PDF形式:652KB)

視聴覚 【動画公開】子ども読書相談室利用案内「本のすきな子 みてね! きてね!」

新たなショート動画を公開しました。

今回は、子ども読書相談室の利用に関する動画です。

園児や小学校低学年の子供たちにもわかりやすいように、ペープサートを利用して作成しました。

動画を見て興味を抱いた子どもたちに、ぜひとも子ども読書相談室を利用してほしいと思います。

 

【S】子ども読書相談室利用案内「本のすきな子 みてね! きてね!」(2025/3/8)

 

 

群馬県立図書館の動画紹介ページ

 群馬県立図書館が作成した、他の動画はこちらからご覧いただけます。

図書館の動画紹介ページ

視聴覚 【動画公開】説明しよう!実は図書館のお仕事って○○なのだ!

新たなショート動画を公開しました。

今回は図書館のお仕事についてご紹介する動画です。

 

県立図書館では毎月最終木曜日が館内整理のため休館となりますが、

この時、館内ではどのような仕事をしているのでしょうか。

 

【S】説明しよう!実は図書館のお仕事って〇〇なのだ!(2025/02/20)

視聴覚 【動画公開】「あなたのもやもや解決2-謎のブロンズ像 事例データベースって何?-

新たなショート動画、「あなたのもやもや解決」の第2弾を公開しました。

今回は、群馬県立図書館の「調査相談事例・郷土人物データベース」(略称:事例データベース)を紹介する動画です。

 

図書館の中庭にある大きなブロンズ像(銅像)が気になる職員が事例データベースを使って、その謎を解決します。

 

「事例データベース」は、利用者から相談を受けた事例を蓄積したもので、群馬県に関することを中心に多数の事例を収録しています。

県立図書館のホームページ内にあり、図書館が開いていない時でも利用できます。

 

動画を視聴した後、ぜひ事例データベースも使ってみてください。 

 

調査相談事例・ 郷土人物データベース は トップページ>探す・調べる>調査相談(レファレンス)からアクセスできます。

 

【S】あなたのもやもや解決!-謎のブロンズ像-図書館に聞いてみよう2♪(2025/2/17)