県内図書館こどもイベント情報

県内図書館こどもイベント情報

事業名 本のこと「ひきうけ隊」
実施日時 4/29(土)
14:00~16:00
実施場所 高崎市立新町図書館児童コーナー
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2017年4月
実施地区 西毛
内容 図書館職員が児童書の選書方法やおすすめ本を紹介します。
ホームページ http://
事業名 七夕飾りを作ろう
実施日時 6/8(木)~7/7(金)
10:00~19:00
(ただし、土・日・月・祝日は17:00まで)
実施場所 高崎市立新町図書館玄関ロビー
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2017年6月
実施地区 西毛
内容 短冊に好きな本や思い出の本を書いて竹に飾る。
ホームページ http://
事業名 講演会「絵本の歴史」(高崎市立新町図書館)
実施日時 1/19(土)14:00~15:30
実施場所 高崎市立新町図書館 多目的室
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2019年1月
実施地区 西毛
内容 図書館職員による絵本の講座。19世紀イギリスのヴィクトリア朝で生まれた絵本など、古典絵本を中心に絵本の歴史を紹介します。

受講料:無料
申 込:不要(当日お越しください)
ホームページ http://
事業名 こわいおはなしの会
実施日時 8/18(金)
10:30~11:30
実施場所 高崎市立新町図書館 おはなしの部屋
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2017年8月
実施地区 西毛
内容 新町朗読奉仕会による怪談の読み聞かせや紙芝居クイズなどを行います。
ホームページ http://
事業名 夏のおはなしの会(高崎市立新町図書館)
実施日時 8/17(土)11:00~正午
実施場所 高崎市立新町図書館 おはなしの部屋
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2019年8月
実施地区 西毛
内容 新町図書館おはなしの会のみなさんが夏にちなんだ絵本の読み聞かせ・紙芝居・手遊び等を行います。
ホームページ https://lib.city.takasaki.gunma.jp/
事業名 こわいおはなしの会(高崎市立新町図書館)
実施日時 8/21(水)10:30~11:30
実施場所 高崎市立新町図書館 おはなしの部屋
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2019年8月
実施地区 西毛
内容 新町朗読奉仕会のみなさんが怪談の読み聞かせや紙芝居クイズなどを行います。
ホームページ https://lib.city.takasaki.gunma.jp/
事業名 春のおはなしの会
実施日時 4/21(土)11:00~正午
実施場所 高崎市立新町図書館おはなしの部屋
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2018年4月
実施地区 西毛
内容 新町図書館おはなしの会(ボランティア)による春にちなんだ絵本の読み聞かせ・紙芝居・手遊び等を行います。
ホームページ http://
事業名 本のこと「ひきうけ隊」
実施日時 4/28(土)14:00~16:00
実施場所 高崎市立新町図書館児童コーナー
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2018年4月
実施地区 西毛
内容 図書館職員が児童書の選書方法やおすすめ本を紹介します。
ホームページ http://
事業名 本のこと「ひきうけ隊」
実施日時 11/4(土)14:00~16:00
実施場所 高崎市立新町図書館児童コーナー
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2017年11月
実施地区 西毛
内容 図書館職員による児童書の選書方法やおすすめ本の紹介
ホームページ http://
事業名 秋のおはなしの会(高崎市立新町図書館)
実施日時 10/20(土)11:00~正午
実施場所 高崎市立新町図書館おはなしの部屋
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2018年10月
実施地区 西毛
内容 新町図書館おはなしの会のみなさんが秋にちなんだ絵本の読み聞かせ・紙芝居・手遊び等を行います。
ホームページ http://