県内図書館こどもイベント情報

県内図書館こどもイベント情報

事業名 読み聞かせ会「ちびっこあつまれ!」
実施日時 6月8日(土)
10:30~11:00
実施場所 渋川市北橘公民館
講義室103
主催(問合せ先) 渋川市立北橘図書館
実施月 2019年6月
実施地区 北毛
内容 読み聞かせ
ホームページ
事業名 読み聞かせ会「ちびっこあつまれ!」
実施日時 7月6日(土)
10:30~11:00
実施場所 渋川市北橘公民館
講義室103
主催(問合せ先) 渋川市立北橘図書館
実施月 2019年7月
実施地区 北毛
内容 読み聞かせ
ホームページ
事業名 桐生市立図書館 おはなし会
実施日時 令和元年7月13日(土曜日)
11:00~11:30
実施場所 桐生市立図書館
絵本コーナー
主催(問合せ先) 桐生市立図書館
(0277-47-4341)
実施月 2019年7月
実施地区 東毛
内容 「NPO桐生おはなしの学校」(協力団体)による、語りや絵本の読み聞かせ、大型絵本や手袋人形など楽しいおはなしがいっぱいです。
ホームページ http://www.city.kiryu.lg.jp/shisetsu/bunka/library/1006424/1001121.html
事業名 桐生市立図書館 おはなし会
実施日時 令和元年7月18日(木曜日)
10:30~11:00
実施場所 桐生市立図書館
絵本コーナー
主催(問合せ先) 桐生市立図書館
(0277-47-4341)
実施月 2019年7月
実施地区 東毛
内容 「たんぽぽの会」(協力団体)による、エプロンシアターや大型絵本を使ったお話など楽しいおはなしが盛り沢山です。
ホームページ http://www.city.kiryu.lg.jp/shisetsu/bunka/library/1006424/1001121.html
事業名 桐生市立図書館 おはなし会
実施日時 令和元年7月27日(土曜日)
11:00~11:30
実施場所 桐生市立図書館
絵本コーナー
主催(問合せ先) 桐生市立図書館
(0277-47-4341)
実施月 2019年7月
実施地区 東毛
内容 「夢夢の会」(協力団体)による、パネルシアターや大型絵本、人形を使ったお話など楽しいおはなしが盛り沢山です。
ホームページ http://www.city.kiryu.lg.jp/shisetsu/bunka/library/1006424/1001121.html
事業名 桐生市立新里図書館 おはなし会
実施日時 令和元年7月13日(土曜日)
11:00~11:30
実施場所 桐生市立新里図書館
お話の部屋
主催(問合せ先) 桐生市立新里図書館
(0277-74-8080)
実施月 2019年7月
実施地区 東毛
内容 「たかさん」(協力団体)による、掛け合いの楽しい紙芝居や手遊び、大型絵本など楽しいおはなしが盛り沢山です。
ホームページ http://www.city.kiryu.lg.jp/shisetsu/bunka/library/1006424/1011661.html
事業名 桐生市立図書館 子ども一日図書館員
実施日時 令和元年7月24日(水曜日)
9:30~12:00
実施場所 桐生市立図書館
主催(問合せ先) 桐生市立図書館
(0277-47-4341)
実施月 2019年7月
実施地区 東毛
内容 桐生市内在住、在学の小学校4年生~小学校6年生を対象に、図書館のお仕事(カウンター業務・配架・ブックコート掛け)を体験や図書館見学を行います。
ホームページ
事業名 桐生市立図書館 怖いおはなし会
実施日時 令和元年7月27日(土曜日)
13:00~15:00
実施場所 桐生市立中央公民館 4F 403号室
主催(問合せ先) 桐生市立図書館
(0277-47-4341)
実施月 2019年7月
実施地区 東毛
内容 大人から子どもまで楽しめるちょっと不思議なおはなしや、怖いおはなしまで盛り沢山です。
ホームページ
事業名 「こどもの読書週間」展示
実施日時 平成31年(2019年)
  4月16日(火)~5月19日(日)
実施場所 藤岡市立図書館
主催(問合せ先) 藤岡市立図書館(0274-22-1669)
実施月 定期的な行事(お話会など)
実施地区 西毛
内容 「ドキドキ。わくわく。さぁ、しゅっぱつだ!!」をテーマに、幼児から小学生向けの児童書を展示。
ホームページ http://
事業名 夏休み本の福袋
実施日時 令和元年7月20日(土)
午前9時30分から貸出開始
(福袋がなくなり次第終了)
実施場所 玉村町立図書館 特設コーナー
主催(問合せ先) 玉村町立図書館
(0270-65-1122)
実施月 2019年7月
実施地区 中毛
内容 図書館職員がテーマごとに選んだ本3冊を詰め合わせた「夏休み本の福袋」を、小・中学生向けにご用意します。どんな本が入っているか、ドキドキわくわく!普段自分では手に取らない本との出会いが待っています。
貸出カウンター前に特設コーナーを設置します。貸出に必要な図書館利用カードを必ずご持参ください。

対象 5~6歳児、小学校低学年・中学年・高学年、中学生
数量 5~6歳児、中学生:各5袋
   小学校低学年・中学年・高学年:各10袋
※先着順、ひとり1袋まで
ホームページ http://www.library.tamamura.gunma.jp/