県内図書館こどもイベント情報

県内図書館こどもイベント情報

事業名 おはなしであそぼう
実施日時 5月5日(日)
11:00~(60分程度)
実施場所 境図書館 講座室
主催(問合せ先) 境図書館
(0270-74-0209)
実施月 2019年5月
実施地区 中毛
内容 パネルシアターとバルーンアート体験
ホームページ http://www.library.isesaki.gunma.jp/
事業名 春の読み聞かせ会
実施日時 平成31年4月14日(日)
午前11時~
実施場所 玉村町立図書館 集会室
主催(問合せ先) 玉村町立図書館
(0270-65-1122)
実施月 2019年4月
実施地区 中毛
内容 図書館ボランティアによる季節の読み聞かせ会です。食べ物にちなんだ絵本や紙芝居などが盛りだくさんです。
ホームページ http://www.library.tamamura.gunma.jp/
事業名 絵本作家と和紙でこいのぼりをつくろう!
実施日時 4月27日(土)
10:00~12:00
実施場所 K'BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)4階アトリエ
主催(問合せ先) 前橋こども図書館
(027-230-8833)
実施月 2019年4月
実施地区 中毛
内容 前橋市在住の絵本作家 野村たかあきさん を講師に、越前和紙を使ったこいのぼりを作ります。
ホームページ https://www.city.maebashi.gunma.jp/library/event/event_kids/19154.html
事業名 桜、舞い散る中でのお話し会
実施日時 平成31年3月27日(水)
午後3時~
実施場所 玉村町文化センター東側 水のモニュメント付近
(雨天の場合は文化センター1階ラウンジで行います)
主催(問合せ先) 玉村町立図書館
(0270-65-1122)
実施月 2019年3月
実施地区 中毛
内容 文化センター東側の庭にある桜の木を見ながら行う、屋外でのお話し会です。春にちなんだ楽しい内容の大型紙芝居や絵本、手遊びなど盛りだくさんです。
天気がいい場合には、お話し会の後、読書会を行います。
ホームページ http://www.library.tamamura.gunma.jp/
事業名 公募展「前橋こども図書館でピクニック なにをもっていく?」
実施日時 4月12日(金)~5月17日(金)
実施場所 前橋こども図書館
主催(問合せ先) 芽部
実施月 2019年4月
実施地区 中毛
内容 「前橋ポエトリーフェスティバル」の一環として作品展を開催します。
今年は、前橋ゆかりの詩人萩原朔太郎の詩「旅上」から、「旅」がテーマです。

前橋こども図書館で開催する公募展のテーマは、子どもにとってのちいさな旅、「ピクニック」。「ピクニックに持っていきたいもの」を描いた絵を募集し、こども図書館に展示します。

【応募方法】前橋こども図書館に設置の用紙に記入し、応募箱に投函
【展示期間】5月19日(日)~6月2日(日)
(5月22日(水)の休館日を除く)
ホームページ https://www.city.maebashi.gunma.jp/library/event/event_kids/19438.html