県内図書館こどもイベント情報
県内図書館こどもイベント情報
事業名 | 折り紙でおばけをつくろう! |
---|---|
実施日時 |
7月29日(日)午前10時~ (受付 当日9時45分~) |
実施場所 | 玉村町文化センター2階 和室1・2 |
主催(問合せ先) |
玉村町立図書館 電話 0270-65-1122 |
実施月 | 2018年7月 |
実施地区 | 中毛 |
---|
内容 |
8月12日(日)の「ちょっぴりこわ~いお話会」で飾る作品を作ります。作った作品は「ちょっぴりこわ~いお話会」が終わってからお渡しします。 定員 先着10名 |
---|---|
ホームページ | http://www.library.tamamura.gunma.jp/ |
事業名 | ぬいぐるみのおとまり会【中止】 |
---|---|
実施日時 |
3月24日(火)15:00~17:00 ぬいぐるみのお迎え:3月26日(木)10:00~17:00 |
実施場所 | 前橋こども図書館 |
主催(問合せ先) |
前橋こども図書館 (027-230-8833) |
実施月 | 2020年3月 |
|
|
実施地区 | 中毛 |
内容 |
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止とさせていただきます。 お気に入りのぬいぐるみをこども図書館におとまりさせてみませんか? ぬいぐるみと一緒に読み聞かせを楽しんだ後、ぬいぐるみは図書館にお泊りします。翌々日のお迎え時に、ぬいぐるみが図書館で過ごした様子の写真と一緒におすすめ本を貸し出します。 【対象】前橋市内在住で両日参加でき、前橋市立図書館利用カードを持つ小学2年生以下のお子さんとぬいぐるみ(抽選10組) 申し込み方法や当日のプログラムなど、詳しくは前橋市立図書館ホームページをご覧ください。 |
---|---|
ホームページ | https://www.city.maebashi.gunma.jp/library/event/index.html |
事業名 | 紙芝居をたのしもう |
---|---|
実施日時 |
7月16日(祝) 13:00~(180分程度) |
実施場所 | 赤堀芸術文化プラザ ロビー、展示コーナー |
主催(問合せ先) |
赤堀図書館 (0270-63-1200) |
実施月 | 2018年7月 |
実施地区 | 中毛 |
---|
内容 | 昔ながらの街頭紙芝居の上演や紙芝居講座など |
---|---|
ホームページ | http://www.library.isesaki.gunma.jp/ |
事業名 | 読書感想文の書き方講座 |
---|---|
実施日時 |
7月21日(土) 13:30~(90分程度) |
実施場所 | 赤堀公民館 |
主催(問合せ先) |
赤堀図書館 (0270-63-1200) |
実施月 | 2018年7月 |
実施地区 | 中毛 |
---|
内容 |
課題図書を題材に、読書感想文の書き方を学ぶ 市内在住の小学3~6年生 定員 30人 |
---|---|
ホームページ | http://www.library.isesaki.gunma.jp/ |
事業名 | ホールでおこなう ちょっと怖くておもしろい話 |
---|---|
実施日時 |
7月28日(土) 14:00~(60分程度) |
実施場所 | 赤堀芸術文化プラザ ホール |
主催(問合せ先) |
赤堀図書館 (0270-63-1200) |
実施月 | 2018年7月 |
実施地区 | 中毛 |
---|
内容 | 職員とボランティアによるホール舞台上での怖い話の読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http://www.library.isesaki.gunma.jp/ |