県内図書館こどもイベント情報

県内図書館こどもイベント情報

事業名 読書感想文の書き方講座
実施日時 7月23日(日)
13:30~15:00
実施場所 境図書館 講座室
主催(問合せ先) 境図書館
(0270-74-0209)
実施月 2017年7月
実施地区 中毛
内容 課題図書を題材に、読書感想文の書き方を学ぶ
市内在住の小学3~6年生
定員 30人
ホームページ http://www.library.isesaki.gunma.jp/
事業名 本のこと「ひきうけ隊」
実施日時 7/29(土) 14:00~16:00
実施場所 高崎市立新町図書館児童コーナー
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2017年7月
実施地区 西毛
内容 図書館職員による児童書の選書方法やおすすめ本を紹介。
ホームページ http://
事業名 夜のこわいおはなし会
実施日時 7月26日(水)午後7時15分~
実施場所 笠懸図書館・視聴覚室
主催(問合せ先) 笠懸図書館 0277(77)1010
実施月 2017年7月
実施地区 中毛
内容  夜の図書館で親子で怖いお話聞きませんか?
対象 小学生以下の子ども(保護者付き添い可)
定員 100人(先着順)
参加費 無料
申込方法 電話または直接図書館へ。整理券を配布します
申込期間 7月20日(木)~
ホームページ http://
事業名 夏休み読書感想文書き方教室(太田市立中央図書館)
実施日時 7月29日(土)9:00~12:00
実施場所 太田市立学習文化センター第2研修室
主催(問合せ先) 太田市立学習文化センター
(0276-48-6280)
実施月 2017年7月
実施地区 東毛
内容 市内小学校1・2年生対象
ホームページ http://
事業名 ボランティアによる読み聞かせ(渋川市立北橘図書館)
実施日時 7月1日(土)10:30~
実施場所 北橘公民館1階講義室103
主催(問合せ先) 渋川市立北橘図書館
(0279-52-2300)
実施月 定期的な行事(お話会など)
実施地区 北毛
内容 ボランティアによる読み聞かせ
ホームページ http://
事業名 「夏休みの宿題応援します」(高崎市立山種記念吉井図書館)
実施日時 7月12日(水)~8月25日(金)
実施場所 山種記念吉井図書館
主催(問合せ先) 山種記念吉井図書館
(027-387-7249)
実施月 2017年7月
実施地区 西毛
内容 ①読書感想文②平和作文③工作④自由研究におすすめの図書の展示
ホームページ http://
事業名 おはなしの会(高崎市立山種記念吉井図書館)
実施日時 7月15日(土)10:30~11:15
実施場所 山種記念吉井図書館
主催(問合せ先) 高崎市立山種記念吉井図書館
(027-387-7249)
実施月 2017年7月
実施地区 西毛
内容 幼児から小学生を対象にした読み聞かせ、手遊びなど
ホームページ http://
事業名 「ようこそうみのせかいへ」(高崎市立山種記念吉井図書館)
実施日時 7月20日(木)~8月31日
実施場所 山種記念吉井図書館
主催(問合せ先) 高崎市立山種記念吉井図書館
(027-387-7249)
実施月 2017年7月
実施地区 西毛
内容 海や海に住む生き物の本を紹介し、展示します
ホームページ http://
事業名 工作(高崎市立山種記念吉井図書館)
実施日時 日時未定
実施場所 吉井公民館
主催(問合せ先) 高崎市立山種記念吉井図書館
(027-387-7249)
実施月 2017年7月
実施地区 西毛
内容 夏休み宿題応援企画
ホームページ http://
事業名 夏休み宿題おうえん特集
実施日時 7月上旬~8月31日
実施場所 中央図書館 5階児童エリア
主催(問合せ先) 高崎市立中央図書館
(027-322-7919)
実施月 2017年7月
実施地区 西毛
内容 読書感想文・自由研究・工作など、夏休みの課題を支援する資料の展示・貸出
課題図書・群馬県すいせん図書の展示・貸出   
ホームページ http://