県内図書館こどもイベント情報
県内図書館こどもイベント情報
事業名 | 萌えの子のおはなし会 |
---|---|
実施日時 | 毎月第1土曜日(3月は除く)第3土曜日14:00~14:40 |
実施場所 | 渋川市立図書館1階黒川子ども文庫 |
主催(問合せ先) | 渋川市立図書館(0279-22-0644) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | ボランティアグループ「渋川読み語りの会萌えの子」による絵本、紙芝居等の読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 読み聞かせ |
---|---|
実施日時 | 毎週土曜日11:00~11:30 |
実施場所 | 吉岡町図書館絵本コーナー |
主催(問合せ先) | 吉岡町図書館(0279-54-6767) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | ボランティア「わらべの会」による読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | パネルシアター他 |
---|---|
実施日時 | 毎月第2・4水曜日10:00~11:00 |
実施場所 | 吉岡町図書館絵本コーナー |
主催(問合せ先) | 吉岡町図書館(0279-54-6767) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 吉岡町児童館職員によるパネルシアター・手遊び・歌・読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 図書館お話の会 |
---|---|
実施日時 | 毎月第1火曜日14:00~14:30 |
実施場所 | ツインプラザ図書館ねころびコーナー |
主催(問合せ先) | 中之条ツインプラザ図書館(0279-76-3115) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 3歳くらい~小学校低学年くらいを対象にした図書館職員による絵本の読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | おはなしの会 |
---|---|
実施日時 | 第3木曜日11:00~ |
実施場所 | 草津町立温泉図書館 |
主催(問合せ先) |
草津町立温泉図書館 (0279-88-7190) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | ボランティアさんによる読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 読み聞かせ |
---|---|
実施日時 | 毎週月曜日14:00~15:00 |
実施場所 | 片品村中央公民館図書室 |
主催(問合せ先) |
片品村教育委員会 (0278-58-2144) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 臨時職員による読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ボランティアによる読み聞かせ |
---|---|
実施日時 | 毎月第3日曜日14:00~ |
実施場所 | 新治公民館図書室 |
主催(問合せ先) |
みなかみ町中央公民館図書室 (0278-62-2275) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 新治読み聞かせ「かしの木会」による読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ボランティアによる読み聞かせ |
---|---|
実施日時 | 毎月第3木曜日15:00~ |
実施場所 | カルチャーセンター児童図書室 |
主催(問合せ先) | みなかみ町中央公民館図書室 |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | ボランティア北っ子くらぶによる読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 児童向け図書貸出推進 |
---|---|
実施日時 | 平成29年5月16日(火)~平成29年5月31日(水) |
実施場所 | 榛東村中央公民館図書室 |
主催(問合せ先) |
榛東村中央公民館図書室 (0279-54-2573) |
実施月 | 2017年5月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 期間中、児童への貸し出し冊数と日数を増やす |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | (渋川市)萌えの子おはなし会 |
---|---|
実施日時 | 毎月第1・第3土曜日14:00~ |
実施場所 | 渋川市立図書館 1階 黒川子ども文庫 |
主催(問合せ先) | 渋川市立図書館(0279-22-0644) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
|
|
実施地区 | 北毛 |
内容 | ボランティアグループ「萌えの子」の皆さんによる、紙芝居や絵本の読み聞かせ会です。どなたでも無料で参加できます。大人の方もお気軽にお越し下さい。 |
---|---|
ホームページ | http://www.library.shibukawa.gunma.jp/ |
事業名 | (渋川市)春の図書館まつり |
---|---|
実施日時 | 4月29日(土)9:00~ |
実施場所 | 渋川市立図書館 |
主催(問合せ先) | 渋川市立図書館(0279-22-0644) |
実施月 | 2017年4月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 |
渋川市立図書館では、こどもの読書週間行事として、「春の図書館まつり」を実施します。参加は無料です。お近くの方は、どうぞお越し下さい。 ①「古本市」 午前9時~駐輪場付近(雨天→大会議室) 古い児童図書・絵本・カセットテープなどを無償で配布します。 (1人あたり上限5点まで) ②「子ども映画会(16mmフィルム)」 午前11時~2階 視聴覚室(約40分間) ・花さかじいさん ・母をたずねて三千里~クオレ「愛の学校」 ③「職員による おはなし会」 午後3時~1階 1階 黒川子ども文庫 ・大型えほん「れいぞうこ」など |
---|---|
ホームページ | http://www.library.shibukawa.gunma.jp/ |
事業名 | ボランティアによる読み聞かせ |
---|---|
実施日時 | 毎月第3日曜日14:00~ |
実施場所 | 新治公民館図書室 |
主催(問合せ先) |
新治読み聞かせ「かしの木会」 みなかみ町中央公民館図書室 (0278-62-2275) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | ボランティアによる読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ボランティアによる読み聞かせ |
---|---|
実施日時 | 毎月第3木曜日15:00~ |
実施場所 | カルチャーセンター児童図書室 |
主催(問合せ先) |
北っ子くらぶ みなかみ町中央公民図書室 (0278-62-2275) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | ボランティアによる読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 夏休みわくわく教室(榛東村中央公民館) |
---|---|
実施日時 | 7月27日(木)9:30~12:00予定 |
実施場所 | 榛東村中央公民館2階大会議室 |
主催(問合せ先) |
榛東村中央公民館 (0279-54-2573) |
実施月 | 2017年7月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 工作と読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ボランティアによる読み聞かせ(渋川市立北橘図書館) |
---|---|
実施日時 | 7月1日(土)10:30~ |
実施場所 | 北橘公民館1階講義室103 |
主催(問合せ先) |
渋川市立北橘図書館 (0279-52-2300) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | ボランティアによる読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 萌えの子七夕おはなし会 |
---|---|
実施日時 | 平成29年7月1日 14:00~ |
実施場所 | 渋川市立図書館 2階 視聴覚室 |
主催(問合せ先) | 渋川市立図書館(0279-22-0644) |
実施月 | 2017年7月 |
|
|
実施地区 | 北毛 |
内容 |
読み聞かせボランティア 「渋川読み語りの会・萌えの子」 さんによる七夕直前の、特別なおはなし会です。 ブラックパネルシアターや手遊び歌、大型絵本など、とにかくいろいろ。 どなたでも、無料で参加できます。 ぜひ、お越し下さい! |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ブックスタート(東吾妻町中央公民館図書室) |
---|---|
実施日時 | 8月21日(日)14:00~ |
実施場所 | 東吾妻町中央公民館図書コーナー |
主催(問合せ先) |
東吾妻町中央公民館 (0279-68-2412) |
実施月 | 2017年8月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 保健センターで実施する7ヶ月検診時に乳児及び保護者へのボランティアによる読み聞かせを行い、絵本(2冊)等プレゼントする |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 夜のおはなしの会 |
---|---|
実施日時 | 8月18日(金)午後7時~ |
実施場所 | みなかみ町中央公民館内 |
主催(問合せ先) |
月夜野おはなしの会 (中央公民館図書室 0278-62-2275) |
実施月 | 2017年8月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 怖いおはなしと地域のむかしばなしのよみきかせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 夏休みお話し会 |
---|---|
実施日時 |
7月21日(金)~8月18日(金) 11:00~11:30、15:30~16:00 (8/5・6午後、8/13~16、休館日は除く) |
実施場所 | 高崎市立中央図書館 5階 おはなしのへや |
主催(問合せ先) | 高崎市立中央図書館 |
実施月 | 2017年8月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 絵本の読み聞かせ・手遊び・わらべ歌など |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ほん気であそぼう!こども図書館まつり |
---|---|
実施日時 | 8月6日(日)午後1時30分~ |
実施場所 | 渋川市立図書館 2階 大会議室 |
主催(問合せ先) | 渋川市立図書館 02779-22-0644 |
実施月 | 2017年8月 |
|
|
実施地区 | 北毛 |
内容 | ヘルマンハープに合わせた読み聞かせ・楽しい本を紹介するブックトーク・本であそべるアニマシオン・たのしい工作など。詳細は下記ホームページをご覧ください。 |
---|---|
ホームページ | http://www.e-tosho.com/shibukawa/PC/PC00903.aspx?id=104 |