ブログ
展示
子ども読書相談室 企画展示「ぐんまのほこり 山の絵本」
子ども読書相談室では、絵本の展示コーナーを設け、季節ごとにテーマを決めて絵本の紹介を行っています。
ふだんは書庫にあるような出版年の古い絵本もテーマに合わせて紹介しています。
県内の多くの小学校では、運動会で上毛三山等の名前の付いた団を結成し、団対抗で各競技を行っています。運動会の時期になると、近隣の小学校から「フレ、フレ 赤城」「がんばれ、がんばれ 妙義」「ファイトだ、ファイトだ 榛名」などと元気なかけ声が聞こえてきます。また、大人になってからも、同窓会等で「ずっと赤城団だった」「妙義団で優勝した」「榛名団の団長だった」…などと話題にあがった経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。
このことに代表されるように、群馬県で過ごす私たちにとって上毛三山は「群馬を象徴する、誇らしい存在」であり、また、上毛三山以外にも県内各地にはより身近で親しみやすい山々がたくさんあります。
今回は、8月11日の「山の日」にちなみ、「ぐんまのほこり 山の絵本」と題して展示します。
山の情景を撮影した写真絵本や、山や里山での暮らしを題材にした物語絵本などをご覧になり、ご家族や親子で山に対してさらに興味・関心を高めていただければ幸いです。
なお、詳細は絵本の展示コーナー「ぐんまのほこり 山の絵本」をご覧ください。
また、企画展示コーナーに隣接して新刊図書も展示していますので、こちらもご利用ください。
1 展示期間
令和7年7月25日(金)から8月26日(火)まで
2 場所
1階新聞・雑誌室入口 展示コーナー
3 展示資料
山に関する絵本 約30点