1 目的
本運用方針は、群馬県立図書館のオンライン相談「調査研究支援」(以下、「本相談」とします。)の運用に関する事項について定めたものです。
2 基本方針
本相談は、利用者の調査・研究課題に対して、解決に役立つ情報や資料を提供するためのオンライン相談窓口としています。
3 運用方法
群馬県立図書館職員が、本運用方針に基づき相談に対応します。
4 利用規約
本利用規約にご同意の上、ご相談ください。ご相談いただいた場合、利用規約に同意いただいたものとさせていただきます。
(1)利用環境
本相談はインターネットや携帯電話・スマートフォンの利用を前提としています。利用に当たっては、必要な利用環境を自己の責任のもと準備して利用してください。
オンライン相談を使用する前に、ご自身のWi-Fi などのインターネット環境を必ずご確認ください。
加入されているサービスによっては、高額の通信料が発生する恐れがあります。
(2)諸費用
本相談で発生する通信費等の諸費用については利用者の負担となりますので、予めご了承ください。
(3)相談時間
原則として、平日(※)の9:00~17:00 で群馬県立図書館の相談可能な時間帯の中から、1回あたり30 分以内とします。
※ 休館日、土日・祝日および年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く
(4)相談内容の記録
本相談の録画、録音、撮影については禁止しておりますのでご遠慮ください。万が一、相談中に利用者が録画、録音、撮影していたことが発覚した場合、その時点で相談を取り止めとし、以降、サービスの利用を禁止させていただく場合があります。
(5)相談方法
「ぐんまオンライン相談予約システム」を通じた予約完了後、案内メールでオンライン相談用URLをお送りしますので、開始時間にアクセスしてください。
(6)注意事項
通信機器のトラブル等予期せぬ事態で、相談に支障がでる場合があります。
5 個人情報等取得した情報の利用目的・取扱い
個人情報等取得した情報の利用目的・取扱いは次のとおりとし、定めのない事項については、「群馬県個人情報保護条例(平成12 年群馬県条例第85 号)(以下、「条例」といいます)」及び「ぐんま電子申請等受付システム個人情報保護指針」が適用されます。
群馬県が取得する可能性のある情報
・ 本相談の予約申込で取得する内容(氏名、メールアドレス、連絡先電話番号、相談希望日、相談したい内容)
・ 本相談の予約申込に関連して群馬県へお問合せ頂いた内容
・ 相談対応において取得した内容
利用目的
・ 本相談の対象者であることを確認するため
・ 相談内容の把握・対応のため
・ 本相談等の対応を行うため
適切な管理
群馬県は、取得した個人情報等の漏えい、紛失、破壊、改ざん又はユーザーの個人情報等への不正なアクセスを防止するため、本規約に基づく個人情報等の取扱いについて、適時、適切に見直しを行い、個人情報等の安全で正確な管理に努めます。
6 免責事項
群馬県は、利用者が本相談において行う一切の行為及びそれに関連して生じた一切のトラブル又は損害について、何ら責任を負うものではありません。
7 運用方針の周知・変更等
本運営方針の内容は、当館ホームページに掲載し、周知します。また、本方針は必要に応じて予告なく変更することがあります。