ごぜん9時 から ごご5時
ちゅうおうカウンターで「りようけん」をつくりましょう。おうちの人といっしょにきて、つくってください。
りようけんはぐんまちゃんの絵がかかれています。
利用券を作るためには、高校生まではご本人の身分証明書、もしくは保護者の方のご住所が確認できる保険証、免許証などが必要となります。
ほんのだいめいや、かいた人のなまえなどから本をさがすことができるコンピュータがあります。さがし方がわからないとき、本がみつからないときは、としょかんの人にきいてください。
かえす本をカウンターに出してください。としょかんがお休みのときは、へんきゃくポストに入れてください。
「りようけん」と本を、カウンターに出してください。子どもの本など、あわせて15さつまで22日かん(3しゅうかん)かりられます。
「よやく」をすることができます。カウンターにもうしこんでください。まんがは「よやく」できません。
かえす日をまもりましょう。としょかんの本はみんなのものです。大切にしましょう。としょかんでは、きまったばしょいがいでは、たべたりのんだりできません。としょかんでは、まわりの人にめいわくをかけないよう、はしったり、さわいだりしないでください。
こどもページ