調査相談室(2階)では、下記のデータベースを利用することができます。
またデータベースの情報は、プリントアウトすることができます。
プリントアウト料金は1枚10円です。
ただし、紙以外の外部媒体(USBメモリやその他のメディア)への出力はできません。
上毛新聞記事検索
1990年〜約3か月前までの上毛新聞の記事を検索できます。また、2000年以降の記事は紙面のプリントも可能です。
日経テレコン21
日本経済新聞ほか4紙の検索ができる「記事検索」をはじめ、事業内容や決算が検索できる「企業検索」、企業役員や行政関係者を検索できる「人事検索」、日経平均や為替などマーケット関連情報を検索できる「マクロ&マーケット」などが主なメニューです。
SMART判例秘書
最新判例や新旧主要法令を、キーワードや事件番号、日付等から検索できます。
大審院判決録・判例集、法律関連書誌・文献情報、裁判書式等も収録しています。
聞蔵Ⅱビジュアル
朝日新聞のオンライン記事データベース。
戦後(1945年〜1984年)の紙面イメージをオンラインで表示でき、拡大・プリントも可能。1984年以降は全文・記事種別・ジャンル等で検索でき、2005年11月以降は全国の本紙・地域面の切り抜きイメージ(PDF形式)も表示。
現代用語「知恵蔵」の最新版も収録しています。
なお、群馬版は1988年6月から収録されています。
ヨミダス歴史館
読売新聞のオンライン記事データベース。
1986年9月からの読売新聞と1989年9月からのTHE DAILY YOMIURI(英字新聞)が収録された新聞記事データベースと、随時更新される「よみうり人物データベース」が利用できます。
なお、群馬版は1999年1月から収録されています。
令和元年5月より「ヨミダス文書館」より名称変更となりました。
毎索
「毎日新聞記事」(1872年~1986年は主要記事見出しのみ、1987年〜は記事見出し・記事本文)が検索できるほか、毎日新聞社が戦後実施してきた世論調査結果や、「週刊エコノミスト」の記事全文(1989年11月〜)等の検索ができます。
なお、群馬版は1994年4月1日から収録されています。
官報情報検索サービス
「官報情報検索サービス」は、官報(本紙、号外、政府調達公告版、資料版、目録)をインターネットで検索できる会員制サービスです。
なお、利用権限の都合上、カウンターでの利用のみとなりますので、検索をご希望の方は調査相談室職員にご相談ください。