県内図書館こどもイベント情報
事業名 |
図書館フェスティバル「赤ちゃんと遊ぼう!親子deサイン」 |
実施日時 |
11月2日(木)10:30~11:45 |
実施場所 |
館林市立図書館 子ども室 |
主催(問合せ先) |
館林市立図書館(0276-74-2346) |
実施月 |
2017年11月 |
事業名 |
図書館フェスティバル「子ども夜のおはなし会」 |
実施日時 |
11月2日(木)17:45~18:45 |
実施場所 |
館林市立図書館 子ども室 |
主催(問合せ先) |
館林市立図書館(0276-74-2346) |
実施月 |
2017年11月 |
事業名 |
館林市立図書館「図書館フェスティバル」 |
実施日時 |
11月1日(水)~5日(日) |
実施場所 |
館林市立図書館 |
主催(問合せ先) |
館林市立図書館(0276-74-2346) |
実施月 |
2017年11月 |
事業名 |
図書館たんけん隊(館林市立図書館) |
実施日時 |
7月29日(日) 10:30~12:00 |
実施場所 |
館林市立図書館 |
主催(問合せ先) |
館林市立図書館(0276-74-2346) |
実施月 |
2018年7月 |
内容 |
市内小学1~4年生対象。
普段は入れない書庫など、図書館内のたんけんをします。 |
ホームページ |
http:// |
事業名 |
図書館夏休み人形劇(館林市立図書館) |
実施日時 |
8月10日(金)10:30~11:30 |
実施場所 |
館林市立図書館 視聴覚室 |
主催(問合せ先) |
館林市立図書館(0276-74-2346) |
実施月 |
2018年8月 |
内容 |
幼児・児童対象。人形劇団「つくしんぼ」による人形劇を上演。 |
ホームページ |
http:// |
事業名 |
子ども映画会(館林市立図書館) |
実施日時 |
8月1日(水)・8月4日(土)・8月5日(日)・8月15日(水)・8月18日(土)・8月19日(日) 10:30~ |
実施場所 |
館林市立図書館 視聴覚室 |
主催(問合せ先) |
館林市立図書館(0276-74-2346) |
実施月 |
2018年8月 |
内容 |
映画の上映
8/1「キャスパー」
8/4「リボンの騎士」
8/5「ロミオの青い空」
8/15「おじゃる丸スペシャル」
8/18「ホートン」
8/19「あらいぐまラスカル」 |
ホームページ |
http:// |
事業名 |
夏休み宿題相談 |
実施日時 |
8月2日(水)・10日(木)
14:00~16:00 |
実施場所 |
高崎市立中央図書館 5階 児童図書エリアカウンター |
主催(問合せ先) |
高崎市立中央図書館 |
実施月 |
2017年8月 |
内容 |
読書感想文や作文の書き方・自由研究のまとめ方などの相談を個別に受ける
対象:小・中学生 |
ホームページ |
http:// |
事業名 |
「みんなで楽しむ朗読会」 |
実施日時 |
9月28日(金)
13:30~14:30 |
実施場所 |
高崎市立中央図書館 6階
多目的室 |
主催(問合せ先) |
高崎市立中央図書館
(027-322-7919) |
実施月 |
2018年9月 |
内容 |
子どもも大人も楽しめる朗読・オルゴールの音色 |
ホームページ |
http:// |
事業名 |
児童特集コーナー「宇宙」 |
実施日時 |
9月中旬~10月中旬 |
実施場所 |
高崎市立中央図書館 5階
児童エリア |
主催(問合せ先) |
高崎市立中央図書館
(027-322-7919) |
実施月 |
2018年9月 |
内容 |
9月12日の「宇宙の日」にちなんで、宇宙関連の児童書や絵本を特集します |
ホームページ |
http:// |
事業名 |
絵本であそぼう! |
実施日時 |
12月3日(火)
10:30~11:30 |
実施場所 |
高崎市立中央図書館 5階
おはなしのへや |
主催(問合せ先) |
高崎市立中央図書館
(027-322-7919) |
実施月 |
2019年12月 |
内容 |
絵本の読み聞かせと、保護者の方へ読み聞かせの大切さ・絵本選びのポイントについてのおはなし |
ホームページ |
http:// |