県内図書館こどもイベント情報

県内図書館こどもイベント情報

事業名 ひよこっこ としょかんたんけんたい
実施日時 7月21日(土)午前10時から11時まで
実施場所 玉村文化センター2階 和室1・2及び図書館
主催(問合せ先) 玉村町立図書館
電話 0270-65-1122
実施月 2018年7月
実施地区 中毛
内容 図書館や本について、紙芝居を使ってわかりやすく説明します。釣りゲームをしながら楽しく学べます。

対象 小学校1、2年生及びその家族(保護者)
定員 10組(2人1組)
受付 7月1日(日)から、図書館カウンター及び電話にて、事前受付開始
ホームページ http://www.library.tamamura.gunma.jp/
事業名 折り紙でおばけをつくろう!
実施日時 7月29日(日)午前10時~
(受付 当日9時45分~)
実施場所 玉村町文化センター2階 和室1・2
主催(問合せ先) 玉村町立図書館
電話 0270-65-1122
実施月 2018年7月
実施地区 中毛
内容 8月12日(日)の「ちょっぴりこわ~いお話会」で飾る作品を作ります。作った作品は「ちょっぴりこわ~いお話会」が終わってからお渡しします。

定員 先着10名
ホームページ http://www.library.tamamura.gunma.jp/
事業名 ちょっぴりこわ~いお話会
実施日時 8月12日(日) 午後2時~
実施場所 玉村町文化センター2階 和室1・2
主催(問合せ先) 玉村町立図書館
電話 0270-65-1122
実施月 2018年8月
実施地区 中毛
内容 図書館職員によるお話会です。演目は「うみぼうず」「黄色いリボン」など。部屋を暗くするので、こわがりさんは注意!
ホームページ http://www.library.tamamura.gunma.jp/
事業名 夏の読み聞かせ会
実施日時 8月5日(日) 午前11時~(30分程度)
実施場所 玉村町文化センター2階 図書館集会室
主催(問合せ先) 玉村町立図書館
電話 0270-65-1122
実施月 2018年8月
実施地区 中毛
内容 図書館読み聞かせボランティアによる、夏にちなんだ絵本や紙芝居などの読み聞かせ会です。どなたでもご参加いただけます。
ホームページ http://www.library.tamamura.gunma.jp/
事業名 「ヨボ読ボの会」の読み聞かせ拡大版
実施日時 平成30年5月5日(土) 午前11時~
実施場所 玉村町立図書館 絵本コーナー
主催(問合せ先) 玉村町立図書館
電話 0270―65―1122
実施月 2018年5月
実施地区 中毛
内容 読み聞かせボランティア「ヨボ読ボの会」による絵本の読み聞かせ会、拡大版。
ホームページ http://www.library.tamamura.gunma.jp/
事業名 親子絵本講座
実施日時 8月18日(土)
午前10時~11時30分
実施場所 玉村町文化センター 2階 和室1・2
主催(問合せ先) 玉村町立図書館
(0270-65-1122)
実施月 2018年8月
実施地区 中毛
内容 子供の年齢にあわせた絵本の紹介と読み聞かせ、絵本・子ども・子育てについてお話します。
講師:時をつむぐ会 横山由美子さん

定員:15組
対象:小さいお子さんを持つ親と子ども、読み聞かせに興味のある方
申込み:7月28日(土)から先着順で受付開始します。図書館カウンターまたは電話で氏名・住所・連絡先をお伝えください。(受付時間:開館時間中)
ホームページ http://www.library.tamamura.gunma.jp/
事業名 ハロウィン英語お話会
実施日時 平成30年10月28日(日)
午前10時~
実施場所 玉村町立図書館内
主催(問合せ先) 玉村町立図書館
(0270-65-1122)
実施月 2018年10月
実施地区 中毛
内容 学生ボランティアや読み聞かせボランティアによる、ハロウィンにちなんだ英語の絵本の読み聞かせです。
ホームページ http://www.library.tamamura.gunma.jp/
事業名 絵本の講座
実施日時 令和元年12月14日(土)
午前10時30分~11時30分
実施場所 玉村町文化センター 2階 和室1・2
主催(問合せ先) 玉村町立図書館
(0270-65-1122)
実施月 2019年12月
実施地区 中毛
内容 子どもの年齢に合わせた絵本の紹介と読み聞かせ、絵本・子ども・子育てについてお話します。絵本の読み聞かせをとおして、親子で心温まる時間をお過ごしください。

講 師:NPO「時をつむぐ会」横山由美子先生
定 員:15名(組)
対象者:小さいお子さんを持つ親と子ども。保育園・幼稚園・小学校などで読み聞かせをしている方、絵本・子ども・読み聞かせに興味・関心のある方。
受講料:無料
申込み:11月23日(土)より、電話または図書館カウンターにて事前申込み開始。
ホームページ http://www.library.tamamura.gunma.jp/
事業名 冬の読み聞かせ会
実施日時 令和元年12月15日(日)
午前11時~(40分程度)
実施場所 文化センター 2階 図書館集会室
主催(問合せ先) 玉村町立図書館
(0270-65-1122)
実施月 2019年12月
実施地区 中毛
内容 図書館ボランティアによる読み聞かせ会です。冬にちなんだ絵本や紙芝居が盛りだくさん!ぜひ聞きに来てください。
ホームページ http://www.library.tamamura.gunma.jp/
事業名 冬のとしょかん映画会
実施日時 令和2年1月5日(日)
 開場9時45分
 開演10時
実施場所 玉村町文化センター 小ホール
主催(問合せ先) 玉村町立図書館
(0270-65-1122)
実施月 2020年1月
実施地区 中毛
内容 上映作品:「くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ」(日本語吹替 80分)
定員260名(先着順) 当日受付

作家ガブリエル・バンサンの描く絵本「くまのアーネストおじさん」シリーズの、アニメーション映画です。第86回アカデミー賞長編アニメーション部門にノミネートされた作品になります。
ぜひ親子でご来場ください。
ホームページ http://www.library.tamamura.gunma.jp/