県内図書館こどもイベント情報
県内図書館こどもイベント情報
事業名 | ボランティアによる読み聞かせ |
---|---|
実施日時 | 毎月第3日曜日14:00~ |
実施場所 | 新治公民館図書室 |
主催(問合せ先) |
みなかみ町中央公民館図書室 (0278-62-2275) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 新治読み聞かせ「かしの木会」による読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ボランティアによる読み聞かせ |
---|---|
実施日時 | 毎月第3木曜日15:00~ |
実施場所 | カルチャーセンター児童図書室 |
主催(問合せ先) | みなかみ町中央公民館図書室 |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | ボランティア北っ子くらぶによる読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | お話の会による読み聞かせ |
---|---|
実施日時 |
・4月18日(水) ・4月26日(木) ・5月16日(水) ・5月24日(木) ・6月13日(水) ・6月21日(木) *各日、14:00~14:30 |
実施場所 |
中之条町ツインプラザ学習センター (研修室または和室) |
主催(問合せ先) | ツインプラザ図書館(0279-76-3115) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 3歳~小学校低学年を対象とした、中之条町お話の会による絵本の読み聞かせ等 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 図書館お話の会 |
---|---|
実施日時 | 毎月第1火曜日14:00~14:30 |
実施場所 | ツインプラザ図書館ねころびコーナー |
主催(問合せ先) | 中之条ツインプラザ図書館(0279-76-3115) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 3歳くらい~小学校低学年くらいを対象にした図書館職員による絵本の読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 中之条町お話の会 |
---|---|
実施日時 | 第4木曜日14:00~14:30 |
実施場所 | ツインプラザ学習センター研修室 |
主催(問合せ先) |
中之条町お話の会 (0279-76-3115) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 |
対象 3歳くらい~小学校低学年くらい 内容 中之条町による絵本の読み聞かせ等 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 中之条町お話の会の読み聞かせ |
---|---|
実施日時 |
1月24日(木)14:00~14:30 2月13日(水)14:00~14:30 2月21日(木)14:00~14:30 3月 6日(水)14:00~14:30 3月14日(木)14:00~14:30 |
実施場所 |
中之条町学習センター研修室または和室 (2/13のみ図書館会議室) |
主催(問合せ先) |
中之条町お話の会 (0279-76-3115) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 |
中之条町お話の会による読み聞かせ 対象:3歳くらい~小学校低学年 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 中之条町お話の会 |
---|---|
実施日時 |
平成30年2月7日(水) 平成30年2月22日(木) 14:00~14:30 |
実施場所 | 中之条町ツインプラザ学習センター研修室 |
主催(問合せ先) | 中之条町お話の会 |
実施月 | 2018年2月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 3歳くらいから小学校低学年くらいまでを対象とした、中之条町お話の会による読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 中之条町お話の会 |
---|---|
実施日時 |
3月 8日(水) 3月15日(水) 14:00~14:30 |
実施場所 | 中之条町ツインプラザ学習センター研修室 |
主催(問合せ先) | 中之条町お話の会 |
実施月 | 2018年3月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 3歳~小学校低学年くらいまでを対象とした、中之条町お話の会による読み聞かせ。 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 図書館お話会(中之条ツインプラザ) |
---|---|
実施日時 | 第1水曜日10:30~10:45 |
実施場所 | ツインプラザ図書館ねころびコーナー |
主催(問合せ先) |
中之条町ツインプラザ図書館 (0279-76-3115) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 |
対象 0歳~2歳くらい 内容 図書館職員による絵本の読み聞かせ等 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 図書館お話の会 |
---|---|
実施日時 | 第1・第3火曜日 14:00~14:30 |
実施場所 | 中之条町ツインプラザ図書館 ねころびコーナー |
主催(問合せ先) |
中之条町ツインプラザ図書館 (0279-76-3115) |
実施月 | 2017年11月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 3歳~小学校低学年くらいまでを対象にした、図書館職員による読み聞かせ。 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 図書館お話会 |
---|---|
実施日時 |
3月 6日(火) 3月20日(火) 14:00~14:30 |
実施場所 | ツインプラザ図書館ねころびコーナー |
主催(問合せ先) | 中之条町ツインプラザ図書館 |
実施月 | 2018年3月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 3歳~小学校低学年くらいまでを対象とした図書館職員による読み聞かせ。 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 中之条町ツインプラザ図書館のお話会 |
---|---|
実施日時 |
2月19日(火)14:00~14:30 3月 5日(火)14:00~14:30 3月19日(火)14:00~14:30 |
実施場所 |
中之条町ツインプラザ図書館 ねころびコーナー |
主催(問合せ先) | 中之条町ツインプラザ図書館 |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 |
図書館職員による読み聞かせ 対象:3歳くらい~小学校低学年 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 図書館お話会 |
---|---|
実施日時 | 第3火曜日 14;00~14:30 |
実施場所 | 中之条町ツインプラザ図書館 ねころびコーナー |
主催(問合せ先) | 中之条町ツインプラザ図書館(0279-76-3115) |
実施月 | 2018年2月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 3歳~小学校低学年くらいまでを対象とした図書館職員による読み聞かせ。 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 図書館おはなし会 |
---|---|
実施日時 | 第1・第3火曜日 14:00~14:30 |
実施場所 | 中之条町ツインプラザ図書館 ねころびコーナー |
主催(問合せ先) | 中之条町ツインプラザ図書館 (0279-76-3115) |
実施月 | 2017年12月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 3歳~小学校低学年くらいまでを対象とした、図書館職員による読み聞かせ。 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 「おはなしフェスティバル」(中之条町ツインプラザ図書館) |
---|---|
実施日時 | 10月1日(日)10:00~12:00 |
実施場所 | 中之条町ツインプラザ交流ホール |
主催(問合せ先) |
中之条町中央公民館 (0279-76-3113) |
実施月 | 2017年10月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 吾妻郡内4団体による大型絵本・エプロンシアター・人形劇等の公演 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ボランティアによる読み聞かせ |
---|---|
実施日時 | 毎月第3木曜日15:00~ |
実施場所 | カルチャーセンター児童図書室 |
主催(問合せ先) |
北っ子くらぶ みなかみ町中央公民図書室 (0278-62-2275) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | ボランティアによる読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 読み聞かせ・ちびっこあつまれ(渋川市立北橘図書館) |
---|---|
実施日時 | 3月2日(土)10:30~11:00 |
実施場所 | 北橘公民館1階講義室101 |
主催(問合せ先) |
北橘図書館 (0279-52-2300) |
実施月 | 2019年3月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ボランティアによる読み聞かせ(渋川市立北橘図書館) |
---|---|
実施日時 | 2月3日(土)10:30~11:00 |
実施場所 | 渋川市立北橘公民館 |
主催(問合せ先) |
北橘図書館読み聞かせ会「ちびっこあつまれ」 (0279-52-2300) |
実施月 | 2018年2月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | ボランティアによる読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | おはなし広場 |
---|---|
実施日時 |
11月3日(金) 11:00~12:00 |
実施場所 |
吉岡町文化センター 2階 和室 |
主催(問合せ先) |
吉岡町図書館 (0279-54-6767) |
実施月 | 2017年11月 |
|
|
実施地区 | 北毛 |
内容 |
吉岡町図書館ボランティアわらべの会 による読み聞かせと、バルーンアーティスト によるバルーンアート |
---|---|
ホームページ | http://www.library.yoshioka.gunma.jp./ |
事業名 | おはなしひろば |
---|---|
実施日時 |
11月2日(土)10:30~12:00 申し込み:10月5日㈯~ (電話可) |
実施場所 |
吉岡町文化センター 2階 和室 |
主催(問合せ先) |
吉岡町図書館 (0279-54-6767) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
|
|
実施地区 | 北毛 |
内容 | わらべの会による読み聞かせとバルーンアーティストによるバルーンアート |
---|---|
ホームページ | http://www.library.yoshioka.gunma.jp./ |
事業名 | 新春 本の福袋 |
---|---|
実施日時 | 平成30年1月5日(金)~なくなり次第終了 |
実施場所 | 吉岡町図書館 |
主催(問合せ先) | 吉岡町図書館(0279-54-6767) |
実施月 | 2018年1月 |
|
|
実施地区 | 北毛 |
内容 |
児童書20セット 0歳から小学生を対象に色々なテーマで選んだ本の福袋です。どんな本が入っているかは、借りてからのお楽しみです。(本のプレゼントではありません。) |
---|---|
ホームページ | http://www.library.yoshioka.gunma.jp |
事業名 | クリスマス会 |
---|---|
実施日時 | 12月9日(土) 11:00~12:00 |
実施場所 |
吉岡町文化センター 2階和室 |
主催(問合せ先) |
吉岡町図書館 (0279-54-6767) |
実施月 | 2017年12月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 |
吉岡町図書館 ボランティアわらべの会 によるクリスマスの楽しい工作と、読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http://www.library.yoshioka.gunma.jp/ |
事業名 | おねえさんたちの手作り紙芝居 |
---|---|
実施日時 |
11月24日(土曜日) 10:00~10:30 |
実施場所 | 吉岡町文化センター 2F和室 |
主催(問合せ先) |
吉岡町図書館(0279-54-6767) 申込 10月20日(土)~ 図書館カウンターにて受付(電話可) |
実施月 | 2018年11月 |
|
|
実施地区 | 北毛 |
内容 |
育英短期大学で学ぶおねえさんたちが手作り紙芝居を読み聞かせします。 「ぶんぶくちゃがま」の立ち絵(ペープサート)やオリジナルクイズの紙芝居があります。 |
---|---|
ホームページ | http://www.library.yoshioka.gunma.jp/ |
事業名 | クリスマス会 |
---|---|
実施日時 |
12月7日(土曜日) 10:30~12:00 |
実施場所 | 吉岡町文化センター 2F和室 |
主催(問合せ先) |
吉岡町図書館(0279-54-6767) わらべの会 申込 11月2日(土)~ 図書館カウンターにて受付(電話可) 先着70名 |
実施月 | 2019年12月 |
|
|
実施地区 | 北毛 |
内容 | わらべの会による大型絵本や紙芝居の読み聞かせとクリスマスの工作 |
---|---|
ホームページ | http://www.library.yoshioka.gunma.jp/ |
事業名 | とみこはん オリジナルバックを作ろう! |
---|---|
実施日時 |
平成30年2月4日(日)各回定員20名 ①午後1時~1時30分 ②午後1時40分~2時10分 ③2時20分~2時50分 |
実施場所 | 吉岡町文化センター2F 和室 |
主催(問合せ先) |
吉岡町図書館(0279-54-6767) 図書館カウンターにて受付(電話可) |
実施月 | 2018年2月 |
|
|
実施地区 | 北毛 |
内容 |
渋川市出身の消しゴムはんこ版画家「とみこはん」のワークショップです。 費用は無料です。 作ったバックはお持ち帰りできます。 *定員になり受付終了しました。 |
---|---|
ホームページ | http://www.library.yoshioka.gunma.jp |
事業名 | おねえさんたちの手作り紙芝居 |
---|---|
実施日時 |
11月30日(土曜日) 10:00~10:40 |
実施場所 | 吉岡町文化センター 2F和室 |
主催(問合せ先) |
吉岡町図書館(0279-54-6767) 申込 10月26日(土)~ 図書館カウンターにて受付(電話可) |
実施月 | 2019年11月 |
|
|
実施地区 | 北毛 |
内容 | 育英短期大学・育英大学で保育を学ぶおねえさんたちが手作り紙芝居の読み聞かせをします。 |
---|---|
ホームページ | http://www.library.yoshioka.gunma.jp/ |
事業名 | おはなしひろば |
---|---|
実施日時 |
11月3日(日) 11:00~12:00 |
実施場所 | 吉岡町文化センター 2F和室 |
主催(問合せ先) |
吉岡町図書館(0279-54-6767) 申込 9月29日(土)~ 図書館カウンターにて受付(電話可) |
実施月 | 2018年11月 |
|
|
実施地区 | 北毛 |
内容 | 楽しい読み聞かせやバルーンアートを行います。ぜひ、ご参加ください。 |
---|---|
ホームページ | http://www.library.yoshioka.gunma.jp/ |
事業名 | ピアノとフルートのおはなし会 |
---|---|
実施日時 |
平成30年1月20日(土) 開場時間 1時30分 上演時間 2時~3時 |
実施場所 | 吉岡町文化センターホール |
主催(問合せ先) |
吉岡町図書館(0279-54-6767) 申込 平成29年12月9日(土)~ 図書館カウンターにて受付(電話可) 入場無料 |
実施月 | 2018年1月 |
|
|
実施地区 | 北毛 |
内容 |
ピアノとフルートの素敵な生演奏に合わせ、 楽しい読み聞かせをします。 |
---|---|
ホームページ | http://www.library.yoshioka.gunma.jp |
事業名 | 読み聞かせ |
---|---|
実施日時 | 毎週土曜日11:00~11:30 |
実施場所 | 吉岡町図書館絵本コーナー |
主催(問合せ先) | 吉岡町図書館(0279-54-6767) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | ボランティア「わらべの会」による読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | パネルシアター他 |
---|---|
実施日時 | 毎月第2・4水曜日10:00~11:00 |
実施場所 | 吉岡町図書館絵本コーナー |
主催(問合せ先) | 吉岡町図書館(0279-54-6767) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 吉岡町児童館職員によるパネルシアター・手遊び・歌・読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 読書感想画展 |
---|---|
実施日時 |
平成30年6月1日(金)~6月27日(水) 午前9時~午後6時 |
実施場所 | 吉岡町図書館入口展示ギャラリー |
主催(問合せ先) | 吉岡町図書館(0279-54-6767) |
実施月 | 2018年6月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 |
吉岡町町内の小学生が描いた絵を展示します。 ぜひ、ご覧ください。 |
---|---|
ホームページ | http://www.library.yoshioka.gunma.jp |
事業名 | 図書館祭り |
---|---|
実施日時 | 7月29日(日) |
実施場所 | 吉岡町図書館 |
主催(問合せ先) | 吉岡町図書館(0279-54-6767) |
実施月 | 2018年7月 |
|
|
実施地区 | 北毛 |
内容 |
読み聞かせ・人形劇・ブックコートサービスなど楽しい催しを用意しています。 ぜひ、お越しください。 詳しくは、ポスターをご覧ください。 |
---|---|
ホームページ | http://www.library.yoshioka.gunma.jp |
事業名 | ピアノとおはなし会 |
---|---|
実施日時 |
日時 8月19日(日) 時間 11時~12時(開場10時半) 申込 7月14日(土)図書館カウンターにて(電話可) 人数 100人 |
実施場所 |
吉岡町文化センター 二階 研修室 |
主催(問合せ先) | 吉岡町図書館(0279-54-6767) |
実施月 | 2018年8月 |
|
|
実施地区 | 北毛 |
内容 | ピアノの生演奏に合わせて、楽しい読み聞かせをします。 |
---|---|
ホームページ | http://www.library.yoshioka.gunma.jp/ |
事業名 | 図書館まつり |
---|---|
実施日時 | 2019年7月27日(土) |
実施場所 | 吉岡町図書館 |
主催(問合せ先) | 吉岡町図書館(0279-54-6767) |
実施月 | 2019年7月 |
|
|
実施地区 | 北毛 |
内容 |
影絵劇・読み聞かせ・ブックコートサービスなど楽しい催しを用意しています。 ぜひ、お越しください。 詳しくは、ポスターをご覧ください。 |
---|---|
ホームページ | http://www.library.yoshioka.gunma.jp/ |
事業名 | ブックスタート(川場村教育委員会) |
---|---|
実施日時 | 9月19日(火) |
実施場所 | 川場村保健センター |
主催(問合せ先) |
川場村教育委員会 (0278-52-3458) |
実施月 | 2017年9月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 幼児対象図書案内 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ボランティアによる読み聞かせ |
---|---|
実施日時 | 毎月第3日曜日14:00~ |
実施場所 | 新治公民館図書室 |
主催(問合せ先) |
新治読み聞かせ「かしの木会」 みなかみ町中央公民館図書室 (0278-62-2275) |
実施月 | 定期的な行事(お話会など) |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | ボランティアによる読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 読み聞かせ(昭和村公民館図書室) |
---|---|
実施日時 | 11月23日(木) |
実施場所 | 昭和村公民館図書室 |
主催(問合せ先) |
昭和村公民館図書室 (0278-24-5120) |
実施月 | 2017年11月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 昭和村読み聞かせの会による読み聞かせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 「なつやすみのよるに おはなしの会」 |
---|---|
実施日時 | 8月9日(金) 午後7時~8時 |
実施場所 | みなかみ町中央公民館 3階 |
主催(問合せ先) |
月夜野おはなしの会 0278-62-6709(代表者) |
実施月 | 2019年8月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 |
大型絵本、紙芝居、パネルシアター こわいおはなし等 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 夜のおはなしの会 |
---|---|
実施日時 | 8月18日(金)午後7時~ |
実施場所 | みなかみ町中央公民館内 |
主催(問合せ先) |
月夜野おはなしの会 (中央公民館図書室 0278-62-2275) |
実施月 | 2017年8月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 怖いおはなしと地域のむかしばなしのよみきかせ |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | 夜のおはなしの会 |
---|---|
実施日時 | 8月17日(金)19:00~ |
実施場所 | みなかみ町中央公民館 |
主催(問合せ先) | 月夜野おはなしの会 |
実施月 | 2018年8月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 |
パネル・シアター 「こわいおはなし」の読み聞かせ等 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ブックスタート(東吾妻町中央公民館図書室) |
---|---|
実施日時 | 8月21日(日)14:00~ |
実施場所 | 東吾妻町中央公民館図書コーナー |
主催(問合せ先) |
東吾妻町中央公民館 (0279-68-2412) |
実施月 | 2017年8月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 保健センターで実施する7ヶ月検診時に乳児及び保護者へのボランティアによる読み聞かせを行い、絵本(2冊)等プレゼントする |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ブックスタート(東吾妻町中央公民館図書室) |
---|---|
実施日時 | 9月26日(火)14:00~ |
実施場所 | 東吾妻町中央公民館図書コーナー |
主催(問合せ先) |
東吾妻町中央公民館 (0279-68-2412) |
実施月 | 2017年9月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 保健センターで実施する7カ月検診時に乳幼児および保護者へのボランティアによる読み聞かせを行い、絵本(2冊)等プレゼントする |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ブックスタート(東吾妻中央公民館) |
---|---|
実施日時 | 11月28日(火)14:00~ |
実施場所 | 東吾妻町中央公民館図書コーナー |
主催(問合せ先) |
東吾妻町中央公民館 (0279-68-2412) |
実施月 | 2017年11月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 保健センターで実施する7カ月検診時に乳児及び保護者へボランティアによる読み聞かせを行い、絵本(2冊)等プレゼントする |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ブックスタート(東吾妻町中央公民館) |
---|---|
実施日時 | 12月18日(月)14:00~ |
実施場所 | 東吾妻町中央公民館 図書コーナー |
主催(問合せ先) |
東吾妻町中央公民館 (0279-68-2412) |
実施月 | 2017年12月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 保健センターで実施する7カ月検診時に乳幼児及び保護者へのボランティアによる読み聞かせを行い、絵本(2冊)等プレゼントする。 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ブックスタート(東吾妻町中央公民館) |
---|---|
実施日時 | 2月30日(火)14:00~ |
実施場所 | 東吾妻町中央公民館 |
主催(問合せ先) |
東吾妻町中央公民館 (0279-68-2412) |
実施月 | 2018年2月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 保健センターで実施する7ヶ月検診時に乳児及び保護者へのボランティアによる読み聞かせを行い、絵本(2冊)等プレゼントする。 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ブックスタート(東吾妻町中央公民館) |
---|---|
実施日時 | 3月20日(火)14:00~ |
実施場所 | 東吾妻町中央公民館 図書コーナー |
主催(問合せ先) |
東吾妻町中央公民館 (0279-68-2412) |
実施月 | 2018年3月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 保健センターで実施する7ヶ月検診時に乳児及び保護者へのボランティアによる読み聞かせを行い、絵本(2冊)等プレゼントする。 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ブックスタート(東吾妻町中央公民館) |
---|---|
実施日時 | 4月25日(水)14:00~ |
実施場所 | 東吾妻町中央公民館 |
主催(問合せ先) |
東吾妻町中央公民館 (0279-68-2412) |
実施月 | 2018年4月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 保健センターで実施する7カ月検診時に乳児及び保護者へのボランティアによる読み聞かせを行い、絵本(2冊)をプレゼントする。 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ブックスタート(東吾妻中央公民館) |
---|---|
実施日時 | 5月30日(水)14:00~ |
実施場所 | 東吾妻町中央公民館 図書コーナー |
主催(問合せ先) |
東吾妻町中央公民館 (0279-68-2412) |
実施月 | 2018年5月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 保健センターで実施する7カ月検診時に乳幼児及び保護者へボランティアによる読み聞かせを行い、絵本(2冊)等プレゼントする。 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ブックスタート(東吾妻町中央公民館) |
---|---|
実施日時 | 6月27日(水)14:00~ |
実施場所 | 東吾妻町中央公民館 図書コーナー |
主催(問合せ先) |
東吾妻町中央公民館 (0279-68-2412) |
実施月 | 2018年6月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 保健センターで実施する7カ月検診時に乳幼児及び保護者へボランティアによる読み聞かせを行い、絵本(2冊)等プレゼントする。 |
---|---|
ホームページ | http:// |
事業名 | ブックスタート(東吾妻町中央公民館) |
---|---|
実施日時 | 7月25日(水)14:00~ |
実施場所 | 東吾妻町中央公民館 図書コーナー |
主催(問合せ先) |
東吾妻町中央公民館 (0279-68-2412) |
実施月 | 2018年7月 |
実施地区 | 北毛 |
---|
内容 | 保健センターで実施する7カ月検診時に乳幼児及び保護者へボランティアによる読み聞かせを行い、絵本(2冊)等プレゼントする。 |
---|---|
ホームページ | http:// |