- 群馬県立図書館へのご質問、ご提案、ご意見をいただいております。以下の入力フォームにご記入ください。(半角カナは文字化けするため、使用しないでください)。
- 回答は、メール・郵送・ファックスのいずれかにより行いますので、回答を希望される場合は連絡先を必ずご記入ください。(記入がない場合は、回答不要として処理させていただきます。)
- 回答を希望される場合、内容によっては回答に時間がかかることがございます。あらかじめご了承ください。
- 当館主催の行事への申込については、必ずその旨をメール内容に明記してください。
- 資料リクエストについては、内容に利用券番号を明記してください。記入がない場合には受付けられません。
- 調査相談(レファレンス)・文献複写等に関する申込・お問い合わせは「調査相談申し込みメール」からお申込み下さい。
以下の項目を入力して[決定]ボタンを押してください。
*印の項目は必須入力項目です。
利用者の声
館内に設置された「ご意見箱」と「利用者の声」メールに寄せられたご意見の取り扱いについて、当館の考え方をご説明します。
- 館内の「ご意見箱」へ投函されたご意見については、当館からのご回答を館内に掲示しています。
- 2020年1月回答分以降は、館内での掲示に加え、以下の回答記録に、3か月間掲載します。
なお、回答記録には「利用者の声」メールから送付のあった匿名のご意見およびその回答は、掲載しておりません。
「利用者の声」でご意見・ご質問をされ、回答を希望する方は、必ず返信先のメールアドレスをご記入ください。(メールアドレスがない方には、返信ができません)
館内「ご意見箱」への回答記録
カウンターのビニールをはずしてほしい。
ご意見:
コロナ5類になって5か月経ったので、カウンターのビニールをはずしてほしい。
(職員の声もよく聞こえる、冷房効率も良いと考えるため)
回答:
ご意見ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症が5類に移行後も感染者は増加傾向にあるという調査結果もあります。職員に感染が広がった場合、利用者へのサービスが低下する恐れもあるため、感染予防のためのカウンターのビニールについては引き続き設置したままとさせていただきます。何卒ご理解くださるようお願いいたします。
Wi-Fi環境を整備して欲しい
ご意見:
自習室にWi-Fi環境を整備して欲しい。
回答:
ご意見ありがとうございます。
現在、館内ではラウンジ周辺でのみWi-Fiの使用が可能となっております。自習室(第2読書室)のWi-Fi環境の整備については、今後の検討課題とさせていただきます。
移動図書館のようなサービスが欲しい
ご意見:
運転を止めたら県立図書館へ来られなくなりました。
移動図書館のようなサービスが欲しい。
回答:
ご意見ありがとうございます。
群馬県内の公立図書館や公民館図書室等には、お互いに本やCD等の資料を貸し借りする「相互貸借」という仕組みがあります。
お住まいの地域の図書館、公民館図書室等で県立図書館の資料の取り寄せも可能ですので、ぜひご利用ください。詳しくは、お近くの図書館にご相談ください。
空調運転について
ご意見:
館内が非常に暑いのですがクーラーは入れてもらえませんでしょうか。
同じ県施設なのに県庁は涼しくて図書館は暑いのでしょうか。県民として税金を払っているのにクーラーを入れてくれないのはおかしいと思います。
回答:
ご意見ありがとうございます。
図書館は、冷房を入れるためには業者による冷暖房の切替処理が必要であり、ご意見をいただいた時点では、切替処理が済んでいませんでした。切替処理を行った6月16日以降、気温に応じ、冷房を入れています。
4階学習室の利用者について
ご意見:
4階自習室入口近くの席でおじさんが椅子を使って寝てる。なんとかしてほしい。
回答:
ご意見ありがとうございます。
今後、同様な行為を見かけたときには1階中央カウンターに連絡してください。
よろしくお願いいたします。