学校図書館研修会
県内小・中・高・特別支援学校の学校図書館業務に携わる学校司書、司書教諭、図書主任等を対象にして研修を行い、魅力ある学校図書館づくりを支援します。
開催方法
対面形式
開催日時等
令和7年8月22日(金)10時15分~16時30分 受付10時00分~
群馬県立図書館 3階研修室
対象
1.県内小・中・高・義務教育学校・中等教育学校・特別支援学校の教員及び学校司書
2.公共図書館の学校図書館支援担当職員
3.その他、県立図書館長が認めた者
募集定員
50名(要申込 先着順)
内容
-
【講義】 「GIGAスクール時代の教育実践と学校図書館 ~探究的な学習を支える読書の指導を考える~」 帝京大学教育学部 教授 鎌田 和宏 氏
- 【実践発表】 「学習センター・情報センターを担う学校司書の役割
~図書館を使った授業実践を通して~」 足立区立第一中学校 学校司書 山口 美代子 氏
-
【演習】 「課題設定の指導 ~参考図書を利用して~」 帝京大学教育学部 教授 鎌田 和宏 氏
- 【情報交換会】「現在の図書館の活用状況や今後の取組について」
申込方法
参加申込書を下記申込先までメールまたはFAXでお申し込みください。
参加申込書の様式は下記からダウンロードすることができます。
申込受付期間
令和7年7月4日(金)~令和7年7月31日(木)
※先着順での受付とし、定員に達し次第、募集を締め切ります。
受講の可否につきましては、後日メールにてお知らせいたします。
申込みから数日たってもメールが届かない場合は、下記までお問い合わせください。
要項・参加申込書
実施要項.pdf (PDF形式 :149KB)
参加申込書.xlsx(エクセル形式:13KB)
参加申込書.pdf (PDF形式 :70KB)
チラシ.pdf (PDF形式 :182KB)
申込み・問合せ先
| 担当 | 企画・地域協力係 学校図書館研修会担当 |
|---|---|
| 所在地 | 〒371-0017 群馬県前橋市日吉町1-9-1 |
| 電話/ファックス番号 | 027-231-3008/027-231-4196 |
| メールアドレス |
nagatake-t25@pref.gunma.lg.jp |
問合せ先
| 担当 | 地域協力係 |
|---|---|
| 所在地 | 郵便番号371-0017 群馬県前橋市日吉町1-9-1 |
| 電話番号 | 027-231-3336 |
| ファクス番号 | 027-235-4196 |