県内図書館こどもイベント情報

県内図書館こどもイベント情報

事業名 おはなしの会
実施日時 2/3(土)11:00~11:30
実施場所 高崎市立新町図書館 おはなしの部屋
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2018年2月
実施地区 西毛
内容 新町図書館おはなしの会(ボランティア)による絵本の読み聞かせ・紙芝居・手遊び等
ホームページ http://
事業名 おはなしの会
実施日時 3/3(土)11:00~11:30
実施場所 高崎市立新町図書館 おはなしの部屋
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2018年3月
実施地区 西毛
内容 新町図書館おはなしの会(ボランティア)による絵本の読み聞かせ・紙芝居・手遊び等
ホームページ http://
事業名 講演会「押し花でしおりをつくろう」
実施日時 3/3(土)14:00~15:30
実施場所 高崎市立新町図書館 多目的室
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2018年3月
実施地区 西毛
内容 色とりどりの押し花でしおりを手作りします。
費用無料、定員10人。
2/1(木)10:00より新町図書館窓口でのみ受付(先着順)。
ホームページ http://
事業名 秋のおはなしの会(高崎市立新町図書館)
実施日時 10/20(土)11:00~正午
実施場所 高崎市立新町図書館おはなしの部屋
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2018年10月
実施地区 西毛
内容 新町図書館おはなしの会のみなさんが秋にちなんだ絵本の読み聞かせ・紙芝居・手遊び等を行います。
ホームページ http://
事業名 クリスマスおはなしの会(高崎市立新町図書館)
実施日時 12/21(土)
11:00~正午
実施場所 高崎市立新町図書館 おはなしの部屋
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2019年12月
実施地区 西毛
内容 新町図書館おはなしの会のみなさんがクリスマスにちなんだ絵本の読み聞かせ・紙芝居・手遊び等を行います。
ホームページ http://
事業名 クリスマスおはなしの会(高崎市立新町図書館)
実施日時 12/15(土)11:00~正午
実施場所 高崎市立新町図書館おはなしの部屋
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2018年12月
実施地区 西毛
内容 新町図書館おはなしの会のみなさんがクリスマスにちなんだ絵本の読み聞かせ・紙芝居・手遊び等を行います。
ホームページ http://
事業名 春のおはなしの会
実施日時 4/21(土)11:00~正午
実施場所 高崎市立新町図書館おはなしの部屋
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2018年4月
実施地区 西毛
内容 新町図書館おはなしの会(ボランティア)による春にちなんだ絵本の読み聞かせ・紙芝居・手遊び等を行います。
ホームページ http://
事業名 本のこと「ひきうけ隊」
実施日時 4/28(土)14:00~16:00
実施場所 高崎市立新町図書館児童コーナー
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2018年4月
実施地区 西毛
内容 図書館職員が児童書の選書方法やおすすめ本を紹介します。
ホームページ http://
事業名 講演会「絵本の歴史」(高崎市立新町図書館)
実施日時 1/19(土)14:00~15:30
実施場所 高崎市立新町図書館 多目的室
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2019年1月
実施地区 西毛
内容 図書館職員による絵本の講座。19世紀イギリスのヴィクトリア朝で生まれた絵本など、古典絵本を中心に絵本の歴史を紹介します。

受講料:無料
申 込:不要(当日お越しください)
ホームページ http://
事業名 本とあそぼう「全国訪問おはなし隊」(高崎市立新町図書館)
実施日時 2/3(日)10:30~11:35
実施場所 高崎市立新町図書館
主催(問合せ先) 高崎市立新町図書館(0274-42-3100)
実施月 2019年2月
実施地区 西毛
内容 読み聞かせ活動で全国を訪問しているキャラバンカー「全国訪問おはなし隊」が新町図書館を訪問します。絵本をたくさん積んだキャラバンカー内の見学や、絵本・紙芝居の読み聞かせがあります。

10:30~11:00 キャラバンカー見学
11:00~11:05 移動・休憩
11:05~11:35 おはなし会
ホームページ https://www.kodansha.co.jp/ohanashi/